今夏メジャーデビューするTHE SUPER FRUITが、三井ショッピングパークカード「セゾン」とコラボ。特典としてアクリルスタンドやトレカがもらえる。
6日に行われた発表会で、リーダーの阿部隼大(22)は、メンバー全員が揃ってタイアップできることを非常に嬉しく思っており、グループを通じて「セゾン」の良さが多くの人に伝わることを願っているとコメントした。
このコラボレーションでは、5月31日までに「セゾン」を申し込み、カードを発行した人に対して、メンバー全員のアクリルスタンドとオリジナルソロショットのランダムトレーディングカードがプレゼントされる。
さらに、4月30日までにカードを発行した方の中から抽選で10名が、都内で行われるライブの終演後にバックステージに招待される特典も用意されている。
THE SUPER FRUITは、2022年8月にリリースした楽曲「チグハグ」がSNSで流行し、同年度の「TikTok流行語大賞」を受賞するなど、注目を集めている。
グループ名には、メインディッシュや水のように必須ではないが、フルーツのように「あるとうれしい」特別な存在になりたいという願いが込められており、常に新鮮さを届けることを目指している。
キャッチコピーは「男性版清純派グループ」として、多くのファンに愛される存在となることを目指している。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b88d11721866aa24d23e9fd8c460aa916659b5d7
「THE SUPER FRUITがセゾンと初コラボし、特典が満載のメジャーデビューを果たしたことに、多くのファンが興奮を覚えました。
コメントでは、グループ名やビジュアルに対する意見が多く寄せられ、特に「FRUITS」という名前が女性アイドルグループを意識しているのではないかという考察がありました。
また、過去の活動を振り返り、メジャーデビューしていなかったことに驚く声も見受けられました。
さらに、メンバーの個性に注目が集まり、「黄色の子が新しい扉を開いた」というポジティブな意見もありました。
一方で、グループ名に対する否定的な意見や、清純派を名乗る以上は真剣交際報道は避けてほしいという厳しい意見もありました。
このように、ファンの間でさまざまな意見が交わされ、期待と不安が入り混じったコメントが多く見られました。
ネットコメントを一部抜粋
グループ名といい色使いといい、FRUITSがつく女性アイドルグループ意識したんかなと思わずにはいられない
チグハグ歌ってたグループですよね
メジャーデビューしてなかったことに驚きです
黄色の子で新しい扉開きました
名前が悪い。