ゴールドウインは2025年3月期の業績を修正し、売上高を1320億円に下方修正。営業利益、経常利益、純利益は上方修正され、韓国の持分法適用会社からの受取配当金が営業外収益を増加させた。
要約するとゴールドウインは、2025年3月期の連結業績予想を修正し、売上高を1320億円に下方修正した一方で、営業利益、経常利益、純利益については上方修正を行った。
具体的には、営業利益が210億円(修正前181億円)、経常利益が320億円(同259億円)、純利益が240億円(同210億円)となった。
国内売上高についても修正があり、売上高は1200億円(同1219億円)、営業利益は180億円(同161億円)、経常利益は290億円(同207億円)、純利益は220億円(同155億円)に設定された。
業績予想の修正理由として、韓国の持分法適用会社からの受取配当金が営業外収益を押し上げたことが挙げられ、これにより経常利益と純利益の予想値が増加した。
また、販管費の見通しも更新されたことが影響している。
これにより、ゴールドウインは今後の業績に対する期待感を高め、投資家や市場の注目を集めている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5106a1f896b0967c4ab7700f07504af42a65a261