KDDIとGoogle CloudがAI分野で提携し、2025年度に堺のデータセンターにGeminiを組み込む計画を発表。日本市場のニーズに応えるための重要な一歩。
要約するとKDDIは、グーグル・クラウド・ジャパンとAI分野での戦略的提携を結び、4月9日に覚書を締結した。
この提携は、両社の強みを生かし、Googleの生成AI「Gemini」を中心にAI分野の変革を推進することを目的としている。
特に、2025年度中にKDDIの大阪堺データセンターにGeminiを組み込むことを検討しており、日本の顧客のニーズに応えるために、データの保管場所や法規制への対応を重視している。
新社長の松田浩路氏は、就任会見で「AIの基盤となる大規模データセンターを作る」と述べ、最新のGPUを導入する計画を明かした。
このデータセンターは、AIデータセンターとしての機能を持ち、GoogleのGeminiを利用して顧客に共同でサービスを提供することを目指している。
この提携により、KDDIはAI技術の向上を図り、日本市場における競争力を強化する意向を示している。
KDDIとGoogle Cloudの協力は、今後のAI技術の進化に大きな影響を与えることが期待されている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/61bb89eebb39e13e61b8e285a93fee22393301e4