スマートタグ「Pebblebee」は、iPhone・Android両対応で、充電式かつアプリ不要で使える便利な忘れ物防止デバイスです。
要約するとスマートタグ「Pebblebee」は、iPhoneとAndroidの両方に対応した忘れ物防止デバイスです。
特に、スマホや財布、鍵などの日常的な貴重品の紛失を防ぐために設計されています。
Pebblebeeにはクリップ型とカード型の2種類があり、クリップ型は8g、カード型は15gと軽量で、持ち運びに便利です。
クリップ型はカラビナが付属しており、スーツケースや自転車などに取り付けることが可能です。
一方、カード型はクレジットカード程度のサイズで、財布に収納しやすいのが特徴です。
Pebblebeeは専用アプリが不要で、iPhoneの「探す」やAndroidの「デバイスを探す」に登録することで利用できます。
登録はQRコードを使って簡単に行え、Bluetooth接続範囲は最大150mです。
この範囲内では、Pebblebeeから音や光を出して位置を特定することができます。
また、150m以上離れても、他のスマホとのBluetooth通信を利用して位置情報を特定する仕組みがあります。
位置情報は匿名で送信され、暗号化されているため、プライバシーも保護されています。
Pebblebeeは充電式で、クリップ型は最大12ヶ月、カード型は最大18ヶ月のバッテリー持続時間があります。
バッテリーが切れた場合も繰り返し充電が可能で、耐水性はIPX6に準拠しています。
シンプルな設定で初めてスマートタグを使う人にもおすすめのデバイスです。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bb661ef5a7140d7c1cb0053aa69e8bccf8d50efb