スペイン南東部での豪雨による大洪水が158人の犠牲者を出し、1973年以来の最悪の被害が発生。治水施設の不備が影響し、今後も行方不明者の捜索が続く。
要約するとスペイン南東部で29日に発生した豪雨による大洪水は、158人の犠牲者を出し、1973年以来の最悪の人命被害をもたらしました。
バレンシア地域では155人、カスティーリャ・ラ・マンチャで2人、アンダルシアで1人が死亡が確認されており、今後も捜索作業が続く中、行方不明者の数は不明な状況です。
スペイン気象庁によると、今回の豪雨は「高高度低気圧」に起因し、短時間で1平方メートルあたり150~200リットルの雨が降った地域もありました。
特にアンダルシアでは、通常1カ月間に降る雨量の4倍が1日に集中しました。
ペドロ・サンチェス首相は現場を訪れ、外出を控えるよう呼びかけ、政府は犠牲者や行方不明者の家族に対して最善を尽くすと述べました。
また、治水施設が不十分なバレンシア地方では、都市化が進む一方で、洪水対策が追いついていないとの指摘もされています。
今週中にも再び雨が予想されており、当局は警戒を強めています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2aa15c91001b590ae3a1d4068956c3dcd1ce1a6c