岐阜県職員が食堂食券を偽造し、停職4カ月の処分を受ける。洗濯で壊れた食券をコピーしたと説明。
要約すると岐阜県庁の職員が、県の食堂で使用する食券を偽造したとして停職4カ月の懲戒処分を受けました。
この事件は、食堂のスタッフが不自然なサイズの食券に気づいたことから発覚しました。
偽造を行ったのは岐阜県砂防課の課長級男性職員(50)で、彼は昨年6月から7月にかけて2~3回、そして今年2月に1回、県庁の食堂で使用するために食券を偽造していました。
職員は、食券をYシャツの胸ポケットに入れたまま洗濯してしまい、その分を取り戻すために自宅の複合機でコピーを取ったと説明しています。
偽造された食券は、10枚つづりで4800円で販売されており、サイズが小さく、ミシン目がない、印刷が鮮明でないなどの特徴がありました。
これらの不自然な食券が見つかったことにより、職員の行為が明るみに出たのです。
岐阜県は、偽造行為が公務員としての信頼を損なうものであり、厳正な処分が必要であると判断し、停職4カ月の懲戒処分を行いました。
この事件は、職員の倫理観や公務員としての責任について改めて考えさせる事例となっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/aaae8df3bb668782175a71192b63228fb55963cc