鈴鹿8耐3連覇のHRCファクトリーCBR1000RR-R SPの開発秘話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鈴鹿8耐で3連覇を達成したHRCファクトリーマシンの開発秘話を、開発責任者が語る。市販車を基にしたマシンの特性やタイヤの影響が強さの理由に。

要約すると2024年鈴鹿8耐での優勝を果たしたHRCファクトリーマシン「CBR1000RR-R SP」の開発責任者、関 弘幸氏がその製造過程や特性について詳しく語った。

CBR1000RR-Rは市販車をベースにしたスーパーバイクであり、メインフレームやエンジンに関しては大きな改造が許可されていないため、ホモロゲートされたベース車両の性能が重要な要素となる。

2020年にデビューしたこのモデルは、2022年にマイナーチェンジを経て、2024年にはフルモデルチェンジを果たした。

HRCは年間を通じてマシンの開発を行うことができるが、2024年は特にSBK(スーパーバイク世界選手権)用のマシン開発が優先され、鈴鹿8耐用マシンの開発にも影響を与えた。

SBKでは思うような成績を残せていないものの、鈴鹿8耐では3連覇を達成した理由について、関氏は過去の経験と知見の継承が大きいと説明する。

また、鈴鹿8耐ではブリヂストンタイヤを使用しており、ホンダはこのタイヤに対する経験が豊富で、タイヤ剛性の高いBSタイヤと鈴鹿のグリップの高い路面が相まって、ファクトリーマシンを効果的に開発できたことが強さの要因となっている。

一方、SBKで使用されるピレリタイヤに関しては、まだ合わせ込みが必要な状態である。

関氏は、今後のSBKでの戦績向上に期待を寄せつつ、鈴鹿8耐におけるホンダの強さの秘密を明かした。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b288cea11db3f1d08fa359e288acd014ed67710

関連URL

2024年最新!スーパーバイクのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。