スコセッシ監督が描く「無力なイエス」とは?『イエスの生涯』映画化の意義

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スコセッシ監督が『イエスの生涯』を映画化。無力なイエスを描く意義とは?

要約するとマーティン・スコセッシ監督が、遠藤周作の名作『沈黙』に続き、新たに『イエスの生涯』の映画化に挑むことが報じられた。

スコセッシ監督は、2023年にローマ教皇フランシスコと面会した際に、イエスに関する映画を作る意向を伝えた。

記事によれば、脚本はすでに完成しており、年内にも撮影が開始される予定である。

『イエスの生涯』は、遠藤が1973年に発表した作品で、イエスの物語を描くが、奇跡や英雄的な側面ではなく、無力で孤独な男としての姿に焦点を当てている。

遠藤は、自身の視点から「強虫」と「弱虫」というテーマを探求し、特に弱虫の視点からイエスを描くことに意義を見出している。

彼は、自らの経験から、弱虫がどのようにして強虫になれるのかを問い続けており、その過程が『沈黙』や『イエスの生涯』の根底に流れるテーマとなっている。

イエスは、民衆の失望や怒りに直面しながらも、彼らの苦しみを共にし、最終的には十字架にかけられることを選ぶ。

こうした描写は、遠藤が抱く「永遠の同伴者」としてのイエス像を強調しており、彼の作品が持つ深い人間理解と共感の視点が反映されている。

スコセッシ監督がこの作品をどのように映像化するのか、期待が高まる。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c632150091b3d9a8a33fe575ff72646f11181876

ネットのコメント

コメントの中では、スコセッシ監督の映画『イエスの生涯』が描くテーマに対する深い考察が見られました。

特に、キリスト教の歴史的背景や信念の複雑さが強調され、視聴者がその内容に心を動かされたという意見が多く寄せられました。

あるコメントでは、塚本晋也の演技が評価され、キリスト教の侵略的側面が描かれていることに触れられていました。

このように、映画は単なる娯楽作品ではなく、歴史に基づいたシリアスなテーマを扱う重要な作品であるとの認識が広がっていました。

さらに、映画『沈黙-サイレンス-』が視聴者に史実に基づいた作品を見直すきっかけを与えたことも指摘されており、娯楽作品ばかりではなく、深いメッセージを持つ映画に触れることの意義が語られていました。

また、映画のラストに加えられた描写が、信念を貫くことの尊さを強調しているとの意見もありました。

全体として、コメントは映画の歴史的背景や信念についての理解を深めるきっかけとなったことを示していました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 塚本晋也がよかった。

    この頃のキリスト教は正に侵略の先兵ですね。

  • 『沈黙-サイレンス-』は数か月前にテレビで放映されていたので、なんとなく見始めた。

  • 「沈黙-サイレンス-」のラストには原作小説にはない描写が付け加えられている。

  • 映画の沈黙は訳も無く幕府側がキリシタンを弾圧してる様な酷い内容だったね。

  • ワイが読んだ中ではこの本が唯一、イエスの「物語」で納得できるものだったね。

関連URL

2024年最新!映画のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。