志賀原発2号機の建屋に隙間、能登地震の影響か

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

志賀原発2号機に隙間、能登地震の影響で北陸電が発表。放射性物質漏えいは確認されず、速やかに修理予定。

要約すると北陸電力は2023年11月8日、石川県志賀町にある志賀原発2号機の原子炉建屋に5センチの隙間が発生していることを発表しました。

この隙間は元日の能登半島地震の影響によるもので、パネルを固定するクリップが変形し、壁とパネルの間に隙間が生じたと考えられています。

現在のところ、放射性物質の漏えいは確認されていないとのことです。

北陸電によると、隙間が発生したのは7日に行われた送排風機の点検が原因で、空調を停止したことで建屋内の圧力が高まり、パネルが外側に傾いたと見られています。

点検後に送排風機を再稼働させると、隙間は閉じたとのことです。

北陸電は、変形した部分について「速やかに予備品と交換する」と説明しており、安全対策を強化する方針を示しています。

志賀原発は現在停止中であり、今後の運転再開に向けた影響も懸念されています。

地震の影響が原発の安全性にどのように関わるのか、引き続き注視が必要です。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a4b02b69276e0a9f6f4214e4d4a7a871f9a71ad0

ネットのコメント

コメントには、志賀原発2号機の建屋に隙間が見つかったことに対する不安や懸念が多く寄せられました。

特に、能登地震の影響が指摘される中で、原発の安全性に疑問を持つ意見が多く見受けられました。

多くのコメントが、原発の廃炉を求める声で溢れ、再稼働を目指す姿勢に対する批判も強調されていました。

過去の震災による損傷を引き合いに出し、見えない箇所にも問題が潜んでいるのではないかと懸念する声もあり、原発の安全対策に対する信頼が揺らいでいる様子が伺えました。

特に、点検方法や隙間の存在が明らかになったことに対して、早急な対応を求める意見が多く、廃炉に向けた具体的な行動を期待する声が高まりました。

全体として、コメントは原発の安全性に対する強い不安と、廃炉を求める意見が中心となっていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • それでもまだ廃炉を決めないの?
  • まだ再稼働を目指すとでも言うのか?
  • 見えない箇所などにも隙間やズレが出ていてもおかしくはないと思うが。

  • 今見つかったの?
  • 早く廃炉にしたら?毎回後出しじゃんけん。

関連URL

2024年最新!原発のニュースに関するまとめ

2024年最新!地震のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。