2023年クイーンCを勝ったハーパーが引退。今後は繁殖牝馬として新たな道へ。友道調教師はフレッシュなうちに引退を決断。
彼女は栗東の友道康夫厩舎に所属し、父はハーツクライである。
ハーパーはアルゼンチンの2歳牝馬チャンピオンを母に持つ優れた血統を持ち、2歳時の12月に初勝利を挙げ、続くクイーンCで重賞初制覇を達成した。
3歳時には牝馬3冠路線に挑戦したが、リバティアイランドという強力なライバルに阻まれ、上位争いを繰り広げるも勝利には至らなかった。
昨年末の有馬記念以降、成績は振るわず、最近のレースでは大敗が続いた。
特に前走のエリザベス女王杯では17着に終わり、これが彼女のラストランとなった。
通算成績は12戦2勝で、総獲得賞金は1億9641万2000円に達する。
友道調教師は、ハーパーが2、3歳の頃は全力で走っていたが、最近は前向きさが失われていたと語り、本来はもう1年走ってほしかったものの、フレッシュな若いうちに引退させることにしたと述べた。
今後は北海道安平町のノーザンファームで繁殖牝馬として新たな役割を担う予定で、友道調教師は血統の良さや馬格の大きさを考慮し、良い子供を出してほしいと期待を寄せている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/407172716b8ee2965c30955e4653af67bbbea557
ハーパーがエリザベス女王杯を経て引退し、繁殖牝馬として新たな道を歩むことが決まったことに、多くのファンが感謝や期待のコメントを寄せていました。
特に、ハーパーが無事に現役生活を終えられたことが喜ばれ、これからの繁殖生活に期待が寄せられました。
彼女はクラシック全てで掲示板に載る成績を残し、オークスでも連対を果たしました。
特に、ハーツクライ産駒としての特性や、早熟な完成度が評価されており、次世代の子どもたちがクラシックを目指せる馬になることを期待する声が多くありました。
さらに、姉の血統やアルゼンチン血統の影響もあり、良い仔が期待されるとの意見もありました。
引退後の繁殖生活においては、若いうちに引退した方が子どもたちの成績が良いという意見も多く、ハーパーの決断が正しいものであったと考えられていました。
また、競走生活の最後においては、精神的なダメージやレースでの厳しい状況が影響したとの意見もありましたが、今後は母親として頑張ってほしいという温かい声が多く見受けられました。
全体として、ファンはハーパーの新たなスタートに期待を寄せ、心からの感謝の気持ちを表していました。
ネットコメントを一部抜粋
ハーパーはエリザベス女王杯でブリンカーをつけても全く走る気を起こさなかった。
無事に現役生活を終われたのは何より。
若いうちに引退した方が子供の成績もいい馬が多いような気がする。
血統良いし、牝馬にしては馬格もあるので、良い子を出してくれると思います。
精神的に参っていたところに最後のアレじゃもう無理でしょ。