カナダで初の鳥インフルエンザ人間感染が確認され、10代の若者が入院。感染経路解明のため調査中。
この事例はカナダ国内で初めての人間への感染例であり、感染者は野鳥に触れたことが原因と考えられている。
州の保健当局は、感染経路の解明に向けて濃厚接触者への連絡を行っている。
公衆衛生問題を担当するボニー・ヘンリー博士は、今回の事例が珍しいものであることを強調し、感染源の特定に向けて徹底した調査を進める意向を示した。
カナダでは、野鳥の検査で米国や日本で確認されたウイルス株に類似したものが見つかっているが、実際に人間からウイルスが検出されたのは今回が初めてである。
米国では、今年3月以降、440件の乳牛群で鳥インフルエンザウイルスが確認されており、感染が拡大している。
世界保健機関(WHO)のデータによれば、2003年以降、5カ国で903件のH5N1型ウイルスの人間感染が報告され、うち464人が死亡している。
致死率は51%に達するが、重症患者が入院するため、実際の致死率は過大評価されている可能性がある。
H5N1型鳥インフルエンザは、一般的なインフルエンザや新型コロナウイルスと似た症状を示すため、感染に気付かないケースも多い。
米疾病対策センター(CDC)によると、今年4月に米国で初めての人間感染例が確認され、現在までに44例が報告されている。
これらの感染例は、主に感染した家畜や野鳥との接触によって発生しているが、検査を受けないケースも多く、実際の感染者数は少ないと考えられている。
最近、カリフォルニア州の廃水検査でH5N1型ウイルスが検出され、感染がより広範囲に広がっている可能性が示唆されている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/98fe41dabe1291eccfe3f12921bcbaad1c44d550