世田谷一家殺害事件で、犯人は中2階の浴室窓から侵入したと警視庁が分析。若年層の犯人が疑われている。
警視庁成城署の捜査本部は、10日に犯人の侵入経路について初めて公式な見解を示しました。
これによると、犯人は中2階の浴室の窓から侵入し、同じ経路で逃走したとされています。
遺体が発見された際、玄関は施錠されていたため、玄関からの出入りはなかったと推測されます。
捜査本部は、浴室の窓が開いており、網戸が落下していたことから、この窓が侵入・逃走に使用されたと判断しました。
地上から浴室の窓までの高さは約3.4メートルですが、裏手にある約1.8メートルのフェンスをよじ登ることで侵入が可能であることが実験でも確認されています。
このため、捜査本部は犯人が若年層である可能性が高いと分析しています。
また、現場の電話機の電源コードが抜かれていたことも明らかになり、犯人が通報を遅らせる目的で抜いた可能性が指摘されています。
捜査1課の佐藤雅一課長は、現場に残された「ラグランシャツ」と呼ばれる犯人の着衣について特に重要な情報であるとし、当時の写真やホームビデオで似た服装の人物を見かけた場合には情報提供を求めています。
情報提供は成城署捜査本部にて受け付けています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3755ea222f9c443fa3d6a278e858a1ac6a9452f8
世田谷一家殺害事件に関するコメントは、犯人の侵入経路が明らかになったことを受けて、様々な意見が交わされていました。
多くのコメントでは、犯人の特定や逮捕の可能性についての懸念が示されており、特に「遺留品が多くあったにも関わらず、なぜ捕まらないのか」といった疑問が多く寄せられました。
中には、浴室の窓からの侵入が本当に可能だったのか、またその窓が小さかったことを指摘する声もあり、実際の侵入方法に疑問を持つ人もいました。
また、遺留品の中にあった㈱マルフルの物が、当時その店舗近くにいた人に関連しているのではないかという意見もあり、地域性を考慮した考察がなされていました。
さらに、犯人の年齢に関する意見も多様で、若年層だけでなく中年層の可能性もあるとの考えが示され、犯人像についての議論が活発に行われていました。
一方で、警察の捜査に対する疑問も多く、「24年経って新たな情報が出る意味は何か」といった意見や、捜査の進展が見られないことに対する不安も表明されていました。
過去の事件に関する新たな情報が出ることは期待されるものの、その実現が難しいとの見解が多く、警察の取り組みへの疑問が浮かび上がっていました。
最後に、犯人が既に日本にいないのではないかという意見もあり、捜査の難しさや、事件が風化してしまう懸念も示されていました。
全体として、世田谷一家殺害事件に関するコメントは、事件の解決を望む声が強く、同時に捜査の進展に対する不安や疑問が多く寄せられていたことが印象的でした。
ネットコメントを一部抜粋
遺留品を身に付けて浴室の窓から侵入するのは無理なんじゃ?
こんなにわかってること多いのに、捕まらないね…
犯人は、本来、もっと長居する予定だったことも想定できる。
警察は毎年、小出しに当時の事を公表するけど意味あるのかな?
最近、別件逮捕者が昔の事件を自首する事もありますので、その線の捜査もお願いします。