和歌山で「紀州のドン・ファン」元妻に無罪判決、覚醒剤の証拠不十分
事件は2018年5月に発生し、須藤被告は夫に致死量の覚醒剤を摂取させた罪に問われていました。
検察は無期懲役を求刑していましたが、裁判所は須藤被告が注文したとされる覚醒剤について、「氷砂糖だった可能性が否定できず、間違いなく覚醒剤だったとはいえない」と述べました。
さらに、野崎さんが他の誰かから覚醒剤を入手することが可能であったことや、誤って過剰摂取した可能性も考慮され、無罪判決が下されたのです。
この判決は、覚醒剤の摂取が須藤被告の意図によるものかどうかが明確でないことを強調しており、今後の法的議論や社会的な影響が注目される結果となりました。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/34da3220d195d3c9b7d30d04b1f01779c1228bfd
紀州のドン・ファン裁判に関するネットのコメントは、検察の主張が非常に雑であったことや、物的証拠が一切存在しなかったために無罪判決が妥当であるとの意見が多く寄せられました。
特に、検察が「何らかの方法」といった曖昧な表現を用いたことに対する批判が目立ち、これでは有罪にするのは難しいという意見がありました。
また、状況証拠だけで判断することは冤罪を生む危険性があるとの指摘もあり、コメントの中には過去の冤罪事件に対する反省が必要だという意見もありました。
さらに、被告の印象や状況証拠が「真っ黒」とされる一方で、決定的証拠がない以上無罪であるべきだという法的な観点からの意見もありました。
判決前の報道に対する批判や、マスメディアの責任についても言及され、視聴者の勝手な判断が影響を及ぼすことへの懸念も示されていました。
全体として、無罪判決は法に従ったものであり、検察の責任や証拠の重要性について再考を促すコメントが多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
とにかく検察の主張が雑すぎた。
証拠不十分なのに怪しいという理由でこの人が犯人ですとされて…
自称ドン・ファンが覚醒剤に興味を持って、致死量など知らず知らずに、誤って多量に摂取して死んだとしても…
77歳高齢の著名な実業家が自分から覚醒剤接種とか全くありえない話。
無罪ならもっと早く解放されたかったですね。