奈良県が来年10月にKポップの無料イベントを開催。山下知事は若者の文化交流を重視する一方、事業費への疑問も。
このイベントは、経済的に厳しい状況にある若者たちが好きなアーティストに触れる機会を提供することを目的としています。
山下知事は、X(旧ツイッター)で「お金のない日本の若者も大好きなアーティストに接することができる」と述べ、韓国との交流を深める狙いがあることを強調しました。
しかし、事業費は約2億7千万円と見込まれ、費用対効果に対する疑問の声も上がっています。
知事は、国際的な友好親善のためには無料のイベントがより適切であると判断し、若者がKポップに触れることで「お金に代え難い価値が生み出される」と説明しています。
山下知事は昨年4月の知事選で日本維新の会公認で初当選した経歴を持ち、今回のイベントを通じて地域の文化振興と国際交流を図る意向を示しています。
このように、奈良県の取り組みは、地域の活性化と国際的な友好関係の促進を目指しているものの、財政面での懸念も浮上しており、今後の展開に注目が集まっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f2df673158df3b4da314d18d6419fb62737b23c
奈良県で開催されたKポップの無料イベントに関するコメントは、主に税金の使い道や国際交流の意義に対する疑問が多く見受けられました。
コメントの中には、約2億7千万円もの県民の税金を使って韓国文化を推進することに対して納得できないという意見があり、特定の国の文化だけを優遇することに対する反発が強調されていました。
さらに、税金は県民の生活を支えるために使われるべきであり、若者や県民に直接メリットをもたらす施策に使うべきだという意見が多くありました。
また、イベントの形式についても疑問が呈され、双方向の文化交流が重要であるとの意見がありました。
一方的に韓国のアーティストが来るだけでは真の交流とは言えないとし、むしろ日本の学生を韓国に招待するなどの施策が望ましいとの声もありました。
さらに、Kポップに対する関心が薄い層にも配慮し、より多様な文化イベントを企画することが求められていました。
このように、奈良県のKポップイベントに対するコメントは、税金の使い方や文化交流の在り方についての多様な意見が集まり、特に県民にとっての実利を重視する声が強かったです。
イベントの意義を再考し、県民が参加できる多様な文化交流の場を設けることが求められていると感じられました。
ネットコメントを一部抜粋
友好親善はとても素敵なことですが、どうしていつも彼らが筆頭に来るのか、理解できないと思います。
奈良県が血税を使って韓国文化を推進するこの事業、正直納得できない。
日韓交流は関係性改善の為にも重要だと思うが、これって交流と言えるのかな。
お金に代え難い価値とか言ってますが、民間が有料にしたらできること。
日本のアーティストに対しても補助してるならわかるけど、あえてKPOPに出してる意味や目的がわからない。