参院で企業献金禁止法案が審議開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

参議院で政治改革法案の審議が開始され、企業・団体献金禁止を巡る論戦が展開。小西議員は規制強化の必要性を訴え、小泉氏は幅広い議論の重要性を強調。柴山元文科大臣の証言も注目される。

要約すると2023年10月18日、参議院で政治改革法案の審議が始まった。

今回の法案は、企業や団体からの献金を禁止することを主な目的としており、政治資金規正法の再改正案が焦点となっている。

立憲民主党の小西議員は、企業や団体からの莫大な献金が政党や政治資金団体への寄付に対して事実上規制が存在しない現状を問題視し、今後の規制強化の必要性を訴えた。

これに対して、小泉元環境大臣は、自民党が特定の企業から7000万円の献金を受けている事例を挙げ、同じ企業の労働組合からも1億円の献金を受けている事実を指摘し、企業献金だけでなく労働組合の献金についても幅広い議論が必要であると強調した。

さらに、政治倫理審査会では、自民党の柴山元文科大臣が、2014年頃に安倍派事務局からパーティー券の販売ノルマを超えた還流分について、収支報告書に記載しないように指示されたと証言した。

この証言は、政治資金の透明性や倫理に関する重要な問題を再浮上させ、議論を呼ぶことになっている。

全体として、企業・団体献金の禁止を巡る論戦は、政治活動の公正性を守るための重要なステップとして位置付けられている。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/eff8ec46e37ed33f71eea8f2f8fd7060e8b27e8e

ネットのコメント

参院で企業献金禁止法案の審議が始まったことに対して、多くのコメントが寄せられました。

コメントの中では、企業献金の廃止を強く求める意見が目立ち、特に政治資金の透明性や議員の責任に関する懸念が表明されました。

過去において、国会議員が不透明な金銭の扱いをしているとの指摘があり、歳費や手当を含めた正確な金額の公開が必要であるとの声が上がりました。

また、政党助成金や献金、パーティー券の収支報告を義務化し、記載漏れがあった場合には厳しい罰則を課す制度改革が求められました。

さらに、企業献金が存在することで政党が企業の意向に左右される危険性が指摘され、消費税の仕組みが大企業に利益をもたらすという悪循環を断ち切る必要があるとの意見もありました。

議員の不正行為や税金の無駄遣いに対する批判も多く、政治家としての基本的な責任を果たさない場合は議員辞職を求める声もありました。

全体として、企業献金の全面禁止を求める意見が強く、政治改革の重要性が再確認される結果となりました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 金銭の動きは税務上から見てもキチンと帳簿に残すべきではないんか?
  • 企業献金が存在すると政党は企業の言い成りになりますから。

  • 政治資金報告書に記載するなんて政治家として基本の話し。

  • 裏金の根絶には、企業・団体献金および政治資金パーティーの全面禁止以外にはありません。

  • 個人献金以外全廃でええだろ。

関連URL

2025年最新!テレビ朝日のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。