宮迫博之が格闘技に挑戦し、初日のトレーニングで肉離れの危機。平本蓮からは厳しい言葉も。
彼は2025年1月6日に行われるキックボクシングの大会に出場することを発表し、トレーニングを開始しました。
初日のトレーニングでは、苦悶の表情を見せつつ、ふくらはぎに違和感を訴える場面がありました。
「ヤバい、ふくらはぎが……」とつぶやき、トレーニング中に座り込んでしまう一幕も。
これに対し、格闘家の平本蓮さんは「宮迫格闘技舐めんな」とSNSでコメントし、彼の挑戦に対する厳しい視線を送っています。
宮迫さんは、両膝に過去のケガを抱えており、体の硬さにも不安を感じていますが、トレーニングを通じて筋力をつけることを目指しています。
彼は高校時代にサッカーをしていた経験を活かし、基礎練習を行いながら、少しずつ格闘技の技術を磨いていく決意を示しています。
コーチからは「キレはいい」と褒められる場面もあり、期待の声が寄せられています。
しかし、初日でのトレーニング中に肉離れの可能性があると診断され、無理をせずにケアを優先することに。
宮迫さんは「うわ、無理かぁ……初日でやらかしたな」と悔しさを滲ませていました。
今後の彼のトレーニングと大会出場に注目が集まっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/03808964bdbefc072e8955a4e4ecaab07e59921e
宮迫博之が格闘技に挑戦したニュースに対するネットのコメントは、さまざまな意見が交錯していました。
多くのコメントは、挑戦そのものは評価されるものの、経験不足や短期間の練習で試合に出ることに対して懸念を示していました。
特に、アラフォーの元芸人が数ヶ月の練習で大会に出ることは、格闘技を軽視していると受け取られかねないという意見が多く見受けられました。
また、挑戦の動機についても疑問視され、宮迫が注目を集めるために格闘技を利用しているのではないかという声がありました。
彼の過去の行動や世間からの風当たりが強いことも影響しており、彼のファンであっても応援する気持ちが薄れているのではないかという懸念もありました。
全体的に、挑戦自体は自由で問題ないとの意見がある一方で、宮迫の行動が格闘技に対する真剣さを欠いていると感じる人が多かったようです。
結局、彼の新たな挑戦がどのような結果をもたらすのか、今後の展開に注目が集まっている状況でした。
ネットコメントを一部抜粋
格闘技をなめてはいないと思いますよ。
アラ還目前の、格闘技未経験の元芸人が数カ月の練習で試合に出るとか、舐めてると思われても仕方ない。
挑戦する動機はなんでしょう?それによっては、応援する人も増えると思う。
素人がたった数か月で「大会」に出るのはさすがに舐めすぎと言われても仕方ないね。
スポーツとして自分なりに限界に挑戦してるだけで問題はないのでは?