イプソスの調査によると、日本人は2025年に対して非常に悲観的で、楽観的な見方が最も低いことが明らかになった。調査結果は、日本の経済的期待が乏しいことを示している。
この調査は、世界33か国から23,721人を対象に行われ、日本はその中で最も低い楽観度を示した。
具体的には、「2025年は2024年よりも自分にとって良い年になるだろう」と考える日本人は38%にとどまり、世界平均の71%と比較すると大きな差がある。
フランスが50%で33か国中32位であることを考えると、日本の悲観的な見方は際立っている。
また、2024年が悪い年だったと感じている日本人は63%に達し、これもまた低い数値で23位に位置している。
さらに、「2024年よりも2025年の方が良くなる」と考える日本人は28%で、これも31位と下位から3番目という結果だった。
調査対象は、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、英国、イタリア、日本、スペイン、米国など多岐にわたり、調査方法には対面調査が含まれている。
調査期間は2024年10月25日から11月8日までで、日本人の有効回答数は約1,000人であった。
これらの結果は、日本人が世界経済や自国の未来に対して非常に悲観的な見解を持っていることを示しており、経済的な回復傾向が見られない現状も影響していると考えられる。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb5f908e7749a3b694d428553dde03ae829fe15c
「日本人の2025年予測」に関する調査結果について、ネット上のコメントは非常に悲観的なものが多かったです。
多くの人々が物価の高騰や増税の影響を懸念し、生活が厳しくなることを心配していました。
特に低所得者層に対する支援が不十分であることや、税金が高くなる一方で還元がないことが問題視されていました。
また、政治家や官僚システムに対する不信感も強く、国民の生活が改善される見込みが薄いとの声が多く見られました。
さらに、日本人の国民性として慎重な傾向があり、楽観的な評価をすることが少ないとの指摘もありました。
全体として、未来に対する明るい展望が見えず、経済や政治の状況に対する不安が広がっていることが強調されていました。
人々は、政治に対する関心を高める必要があると感じつつも、現状の衆愚政治を懸念している様子が伺えました。
経済格差の拡大や、特定の上級国民だけが利益を得る状況に対する不満も多く、悲観的な意見が支配的でした。
ネットコメントを一部抜粋
国民が苦しいと言えばいうほど税金は高くなる。
こういう調査は日本人はよく言えば慎重なので、楽観よりも悲観的な評価をする傾向にある。
物価が高くなってきてるし、我が家の住宅ローンの金利も上がりました。
悲観的で当たり前です。
なにせ景気が悪くなっても税がどんどん増えていくから。
日本の政治、官僚システムが壊れない限り日本が良くなることは無いでしょう。