溝口勇児氏が暴露系インフルエンサー折原の悪質行為を告発し、折原は謝罪と活動終了を発表。溝口氏は犯罪行為と断罪し、今後の行動を宣言させた。
溝口氏は4日、自身のXアカウントで公開した動画において、折原が行ってきた行為を詳細に説明した。
折原は過去に溝口氏に対する誹謗中傷や、溝口氏の経営する会社に対して個人情報を流出させようとしたことがあるとされ、溝口氏はこれを「かなり悪質な犯罪行為」と断罪した。
動画内では、折原が溝口氏に対して謝罪する様子も公開され、謝罪後には、折原が自身のSNSでの過去の投稿を削除し、今後同様の行為をしないことを宣言した。
溝口氏はこの件について、刑事罰には問わないが、折原の行為は許されないものであり、関係各所に報告する意向を示した。
折原の公式Xアカウントでも謝罪文が掲載され、活動終了を発表した。
謝罪の中では、溝口氏やブレイキングダウン関係者に対して多大なる迷惑をかけたことを謝罪し、心に傷を負ったすべての人々にも謝罪の意を表した。
折原は今後、活動を行わないことを宣言し、直筆のメッセージも添えられた。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/fc39495f6ed2eaa2b4df964e4ff4c4372038f9c4
コメントの内容は、溝口勇児の暴露に対する賛否が入り混じっていました。
多くの人々が、暴露系インフルエンサーの悪質行為を告発することは必要だと感じていた一方で、インフルエンサー自身の行動や倫理について疑問を持つ声も多く見受けられました。
特に、犯罪行為が目の前で起きている際に、警察に通報しない心理について考察するコメントがありました。
これは、自己の悪行が露呈することを恐れる心理が影響しているのではないかという意見でした。
また、ゴシップが簡単に広まる時代において、どこかで歯止めをかける必要があるとの指摘もありました。
さらに、暴露系インフルエンサーの行動がエンタメとして消費されることへの懸念も示されており、法律に抵触するような問題を動画に収めることが果たして良いのかという疑問も呈されていました。
全体として、インフルエンサーの行動や社会的責任についての意識が高まっている様子が伺えました。
ネットコメントを一部抜粋
己に降りかかる犯罪行為が目の前で起きてる時に警察に突き出さない心理って何だろ?
ゴシップが簡単に世間を騒がす時代だから、どこかで歯止めをかけないと。
会社にスパイ送られて個人情報抜かれて何されてるか分からんのに、私刑で済ますのはどうなんだろ?
結局溝口の件は事実無根で、あの折原のイキり具合は犯罪行為やでっち上げを行っていた事からくる姿勢だったって事?
こういうインフルエンサーを名乗る犯罪者はどんどん抹消していったら良いと思う。