カーリング日本選手権 SC軽井沢クラブが決勝進出!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

カーリング日本選手権でSC軽井沢クラブが1位となり、決勝進出を決めました。長野県CAに勝利し、コンサドーレとの直接対決で上回りました。次は準決勝の勝者と対戦します。

要約するとカーリング日本選手権において、昨年準優勝のSC軽井沢クラブが男子部門で1位となり、決勝進出を果たしました。

7日に行われた2次リーグの試合で、SC軽井沢クラブは長野県CAに10-8で勝利し、最終成績は4勝1敗。

昨年の優勝チーム、コンサドーレと同じ勝敗数ですが、直接対決で勝利したため、SC軽井沢クラブが1位として決勝に進むことが決まりました。

スキップの山口剛史選手は、「決勝で戦うのは思い描いていた。

1位で決勝に進めて良かった」と安堵の表情を見せました。

試合は、第1エンドで2点を先制されるも、第2エンドで2点を奪い返し、第4エンドと第6エンドに3点ずつ追加。

第7エンドでは2点スチールに成功し、勝利を収めました。

これでSC軽井沢クラブは4季連続の決勝進出を果たしました。

次の試合は8日に行われる準決勝の勝者、コンサドーレとロコ・ソラーレの対戦相手となります。

昨年はコンサドーレに敗れたため、リベンジの機会となるでしょう。

優勝すれば、9月の五輪代表候補決定戦への進出も期待されます。

山口選手は、18年の平昌大会を経験しており、「やるべきことを淡々とやるしか勝つ道はない」と冷静に勝利を誓いました。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e617004350b28c1aecaaaaa093fdd7c5342b406b

関連URL

2025年最新!カーリングのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。