2026年卒大学生のインターンシップ参加状況と傾向

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2026年卒の大学生のインターンシップ参加率は85.6%で、対面中心のプログラムが増加している。選考経験のある学生は66.1%で、希望するインターンに参加できないケースも多い。

要約すると2026年卒業予定の大学生や大学院生を対象に実施された「マイナビ 2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査」によると、インターンシップ参加率は85.6%で、前年の89.5%から3.9ポイント減少したものの、依然として高い水準を維持している。

調査によれば、66.1%の学生がインターンシップの選考を受けた経験があり、そのうち56.1%が一度以上落選していることが判明した。

これにより、多くの学生が希望するインターンシップに参加できていない実態が浮き彫りになった。

また、インターンシップの開催形式については、対面中心のプログラムが39.1%を占め、前年の28.8%から10.3ポイント増加している。

これは、コロナ禍以降、企業側でも対面プログラムが増加していることを反映している。

対面形式のインターンシップは、職場の雰囲気や社員の人柄を直接感じられる利点があり、学生たちの参加意欲を高めていると考えられる。

マイナビの研究員は、対面とWebの両方にそれぞれの良さがあり、学生のニーズに応じたプログラムの選択が重要であると指摘している。

この調査は、2026年3月卒業見込みの全国の大学3年生と大学院1年生を対象に、10月5日から14日にかけてインターネットで実施され、有効回答数は1043人にのぼった。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbeaeb5aef219756f3ada2bb844566fb4b32f257

関連URL

2024年最新!東京都のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。