Apple TVアプリ、Android版登場で視聴環境が拡大

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

AppleがAndroid向けに「Apple TV」アプリをリリース。Google Play経由でのサブスクリプション契約も可能に。

要約すると2023年2月13日、AppleはAndroid向けに「Apple TV」アプリをリリースしました。

このアプリはスマートフォンとタブレットの両方に最適化されており、Android 10以上のOSを搭載したデバイスで利用可能です。

ユーザーは「Google Play」から無料でアプリをダウンロードできますが、視聴には「Apple Account」(旧Apple ID)と「Apple TV+」のサブスクリプション契約が必要です。

新規ユーザーはアプリ内でApple Accountを作成することができ、既存のアカウントを利用することも可能です。

また、Android版アプリではGoogle Playを通じてApple TV+のサブスクリプション契約も行えます。

サブスクリプションの料金は月額900円で、初めて申し込む場合は7日間の無料体験が付与されます。

この新たな展開により、AppleはAndroidユーザーへのアクセスを広げ、より多くの視聴者を獲得することを目指しています。

Apple TV+は、オリジナルコンテンツや映画、テレビ番組を提供しており、これまでApple製品に限定されていたサービスが、ついにAndroidデバイスでも利用可能になったことは、Appleの戦略的な一歩と言えるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8771a92ede01798152514837d5ecd88659d1cf6b

関連URL

2025年最新!サブスクリプションサービスのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。