ダイアン津田が三井住友銀行のCMでの役作りに困惑し、公式アカウントとのやり取りがファンを笑わせる。ユーモア満載のやり取りが話題に。
津田は、同CMで親戚にスマホ口座「Olive(オリーブ)」への切り替えを説得される役を演じており、その演技力が「かまいたち」の山内健司に絶賛されるなど注目を集めていた。
しかし、津田はCMのキャラクターとしての役柄に困惑し、「Oliveに入ろうと思ったら、津田さんはCMで通帳の人を演じていて役柄に齟齬が出てしまう」と告白。
これに対し、「役作りとかいらんねん!」とユーモアを交えつつも不満を表明した。
これを受けて、三井住友銀行の公式アカウントが反応し、オリジナルキャラクターの「ミドすけ」が登場し、スマホ口座の便利さをアピールした。
津田はさらに「だからそれに入られへんって言っとんねん!」と再度ツッコミを入れ、公式アカウントとのやり取りは続いた。
これらのやり取りはファンの間で大いに盛り上がり、「おもろい」「ワロタ」「公平に噛み付くwwww」などのコメントが寄せられ、津田のキャラクター作りに対する徹底ぶりや、公式のPR方法に対する称賛が相次いだ。
このユーモラスなやり取りは、今後の続編の期待感を高めるものとなっている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/73ce841a75ccff59d82a1f468eddf5e6683125a7
コメントの内容を詳しく要約すると、ダイアン津田さんと公式の爆笑バトルについて、視聴者からの反応が非常に多様であったことが分かりました。
多くのコメントが津田さんの演技力に注目し、彼の目線の使い方や演技のリアリティが本職のようであると称賛していました。
視聴者は、彼が芸人としての活動に戻った際のクライアントとのやり取りも楽しんでおり、津田さんの才能を再確認している様子が見受けられました。
しかし、同時にゴールデンタイムでの冠番組を持たせることには懸念を示す意見もあり、津田さんの独特なスタイルが視聴者に受け入れられるかどうか疑問視されていました。
このように、津田さんは一部の視聴者からは「キレ散らかしているだけ」と思われがちですが、実際にはツッコミのワードチョイスや緩急の取り方が非常に上手いと評価されていました。
また、津田さんが持つキャラクターの中で、異なる世界観が絡み合っていることが興味深いという意見もありました。
全体として、津田さんの魅力が多くの視聴者に共感され、楽しんでもらえたことが伝わるコメントが多かったです。
ネットコメントを一部抜粋
観た。
演技上手すぎ。
目線の泳ぎ具合がまるで本職。
津田って単にキレ散らかしてるだけかと思われがちだけど、ツッコミのワードチョイスとか緩急の取り方とか上手いよな。
1の世界の津田は入れるけど、2の世界の津田は入れないって事ね。
ミドすけ「通帳の人さん大好き! これからもずーっとOliveのCMしてね!」
そしてこの後事件に巻き込まれ…。
関連URL
2025年最新!津田篤宏(ダイアン)のニュースに関するまとめ