図研ネットウエイブが提供するAI駆動のセキュリティソリューション「Darktrace」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

図研ネットウエイブが英Darktraceと提携し、AIを利用したサイバーセキュリティソリューション「Darktrace」を販売開始。自己学習型AIによる脅威検知と自動応答機能で企業の安全性を向上。

要約すると図研ネットウエイブ株式会社は、英Darktraceと提携し、AIを活用したサイバーセキュリティプラットフォーム「Darktrace」の販売を3月1日より開始することを発表しました。

このソリューションは、AI駆動の脅威検知と自動応答機能を備え、企業のセキュリティ強化を図ることを目的としています。

Darktraceは、自己学習型AIを活用しており、ネットワーク、クラウド、エンドポイント、SaaSアプリ、メールなど多様な環境に対応可能です。

特に、OT環境の複雑性やセキュリティリスクにも対応できる点が特徴で、リアルタイムでの異常検知や迅速な自動対応を実現します。

これにより、産業界やインフラ分野における安全性と安定性を確保することが期待されています。

プラットフォームの中心となる自己学習型AIエンジン(Darktrace ActiveAI)は、導入された環境内の「通常の」振る舞いを自動的に学習し、そのベースラインから逸脱する異常な挙動を即座に検知する仕組みを持っています。

事前のルール設定が不要で、新しい脅威や予期しない攻撃手法にも柔軟に対応できるのが大きな利点です。

また、脅威の検知だけでなく、自動化された応答機能も搭載されており、「Autonomous Response(自律応答)」機能によって潜在的な攻撃をリアルタイムで封じ込めることができ、企業はサイバー攻撃の被害を最小限に抑えることが可能です。

加えて、企業全体のデジタル資産やインフラを統合的に監視し、ネットワーク内部で発生する脅威の全体像を可視化することができます。

オンプレミス、クラウド、ハイブリッド環境のいずれにも対応し、多様な規模や業種の企業に適した柔軟な導入が可能で、既存のセキュリティツールやプラットフォームとの統合も容易です。

これにより、企業のサイバーセキュリティ体制全体を強化することが期待されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0ae15b0905bc1ca249b6ac30f4281285f70ae99c

関連URL

2025年最新!セキュリティのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。