粟生トレーナーが那須川天心の減量方法の変更と進化を語り、より攻撃的なスタイルに挑戦していることを明かした。
那須川は24日に東京・有明アリーナで行われる同級10回戦に臨むため、18日に帝拳ジムでの練習を披露した。
トレーナーは、那須川のスパーリングを見て「すごく良い動き。
調子良い感じだった」と評価し、体重調整についても新たなアプローチを取ることを明かした。
前回の水抜き方法では疲労が残ってしまったため、今回は半身浴を取り入れ、疲労をためないように工夫しているという。
那須川はキックボクサーとしての経験を活かし、減量方法の修正力が期待されている。
また、これまでのカウンター主体のスタイルから、より攻撃的なアプローチにシフトし、トレーナーはポジション取りや攻撃の仕掛け方を高いレベルで練習していると語った。
トレーナーは、那須川が新たな要求に応じて進化していることを強調し、スタンスや重心の調整が難しいとしながらも、彼の成長を信じている様子が伺えた。
試合はアマゾンプライムビデオで独占生配信される予定で、那須川はプロ戦績5戦5勝(2KO)を持つ一方、対戦相手のモロニーは30戦27勝(19KO)3敗と強敵である。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/273a80cdaf75e142a00f2b8a647669742bf08256
コメントでは、那須川天心選手の進化と新たな減量法について多様な意見が寄せられていました。
重心を落とすことで接近戦での強いパンチが可能になるという意見があり、彼の新しいスタイルへの適応が期待されていました。
しかし、キックボクシング時代とは異なるため、習得は容易ではないとも指摘されていました。
天心選手のセンスと向上心が試合で発揮されることを望む声が多く、ファンの期待感が高まっていることが伺えました。
一方で、前戦の試合後に減量に失敗したことが影響し、身体が思うように動かなかったと語ったことから、再び同じことが起こるのではないかという不安も表明されていました。
特に、モロニー選手との対戦においては、KOされる可能性について心配するコメントがありました。
また、モロニー選手の実力についても言及され、彼との対戦がどのようになるのか注目されていました。
さらに、天心選手を総力を挙げて育てているという意見や、彼の肌が綺麗だというコメントもあり、ファンの間での彼への関心が高いことが伝わってきました。
このように、天心選手に対する期待と不安が入り混じったコメントが多く見受けられました。
ネットコメントを一部抜粋
スタンスが広くなれば重心は落ちるので。
重心を落とすことにより、接近戦で下半身の力を使った強いパンチを打つことが可能となる。
もし、又そうなったとしたらモロニーにはKOされるかも…
総力を挙げて、那須川天心を育てているな。
天心選手肌が綺麗だね。