スラッシュが米Circleの「Circle Alliance Program」に参画し、USDCの日本市場での普及を推進。新たな「SlashCard」も提供予定。
このプログラムは、Circleが発行する米ドル建てのステーブルコイン「USDC」の日本市場における普及を目的としています。
「Circle Alliance Program」は、世界中の金融包摂を革新し、拡大するためのグローバルネットワークであり、スラッシュはこのプログラムへの参加を通じて、Circleや他のグローバルパートナーとの協力を強化し、日本市場におけるオンチェーン経済圏の創出に貢献する意向を示しています。
スラッシュは、これまでアジア市場での暗号資産決済の普及を目指し、「Slash Payment」を通じて10種類のブロックチェーン上でのUSDC決済と売上受取機能を提供してきました。
さらに、スラッシュは「USDC」を担保とした国際ブランドカード「SlashCard」を今年の6月末までに提供予定であり、このカードを通じて日常的な決済にUSDCを利用する新たな機会を創出することを目指しています。
「SlashCard」は、米ドルに価値を連動させたUSDCを担保とするBNPL(後払い決済)サービスで、日本の規制に対応した国内初のサービスとなる見込みです。
このサービスはオンラインショップや実店舗で利用可能で、Visaの全加盟店で使用できるとのことです。
ユーザーは、メタマスクやファントムなどのウォレット内のUSDCと同額相当の与信枠を得て、カード決済後に自動でウォレットから使用額が引き落とされる仕組みです。
スラッシュは、このような取り組みを通じて、日本市場におけるCircleエコシステムの発展を推進し、USDC決済を利用できる環境を整備することを目指しています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c3b5610c91ba09c90a04ceda98d331eeb39204f