神戸で初午いなりの日を盛り上げるイベント開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みすずコーポレーションが神戸で「初午いなりの日」をPRし、関西での定着を目指すイベントを開催しました。家族連れが多数参加し、いなり寿司の魅力を伝えました。

要約するとみすずコーポレーションは、2月8日と9日の2日間、神戸市のショッピングセンター「神戸ハーバーランドumie」で「初午いなりの日」をPRするイベントを開催しました。

このイベントは、2月11日にいなり寿司を食べることで運気が高まるとされる伝統に基づいています。

特設会場では、親子向けのクイズや撮影会、SNS投稿と連動したぬりえコンテストが行われ、多くの家族連れで賑わいました。

近くには子どもに人気のアンパンマンこどもミュージアムがあるため、週末の買い物客が集まりました。

みすずコーポレーションは、約10年前から東京都内で同様のイベントを実施しており、今回の神戸での開催はコロナ禍を経て6年ぶり、関西では初めての試みです。

さらに、スーパーやコンビニでも初午いなりに関連する販促活動が増えており、現在では約70%の店舗が取り組んでいます。

しかし、関東中心のイベントだったため、関西での浸透が今後の課題とされています。

大阪支店の磯島徹支店長は、「2月11日を“ハレの日”として定着させたい」と意気込みを語りました。

イベントでは、クイズに答えた来場者にみすずコーポレーションの味つけ油あげなどが景品として配布され、参加した親子がいなり寿司を作ることに興味を持つ様子も見られました。

マーケティング部長の遠藤清志氏は、「初午いなりの日を広く告知し、売場での販促を支援する狙いで開催した。

中食や外食を含めたプロモーションを強化し、関西での浸透を目指したい」と述べています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/06d5d8cb832718e91a3e97810508614c047046d5

関連URL

2025年最新!神戸のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。