新海誠が名作「秒速5センチメートル」の聖地写真を投稿し、ファンから感激の声が続出。作品の思い出が蘇る瞬間を共有。
要約するとアニメーション監督の新海誠が自身のXアカウントを更新し、名作映画「秒速5センチメートル」の舞台となった踏切の写真を投稿しました。
この踏切は東京の小田急線、参宮橋駅と代々木八幡宮駅の間に位置し、ファンの間では聖地とされています。
新海監督は「ちょっと久しぶりに通りました!」とコメントし、作品を通じて多くの人々に影響を与えたことを振り返りました。
「秒速5センチメートル」は2007年に公開された作品で、監督にとっては3作目の劇場公開作品です。
ファンからは「桜の落ちるスピードが秒速5センチメートルなんて新海監督の作品に出会わなかったら一生知らなかったと思います」や「素敵なスナップ」といった感激の声が寄せられています。
また、「実は新海監督の作品がきっかけで旦那さんと結婚に至りました」といったエピソードもあり、多くの人々にとってこの作品が特別な意味を持つことが伺えます。
新海監督の投稿は、ファンにとって懐かしい思い出を呼び起こし、映画の名場面を思い出させる素晴らしい機会となりました。
さらに、実写映画の公開も控えており、今後の新海監督の活動にも期待が寄せられています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7a2d844a8b69837ae6827daf458b087651dccd78