ガンダム展示イベント「GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in TOKYO」開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in TOKYO」が新宿で開催中!大迫力の展示やガンプラコンテストも見逃せないイベント。

要約するとバンダイナムコが主催する「GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in TOKYO」が、2023年2月21日12時より新宿住友ビル三角広場で開催されます。

このイベントは2月24日まで続き、入場料は無料です。

特に注目すべきは、回収したランナーで作られた実物大ガンダム像の腕のモニュメントや、大型LEDビジョンによる迫力満点の映像展示です。

また、東京会場では「GUNPLA BUILDERS WORLD CUP 12th TOURNAMENT」の表彰式も行われ、全世界のファイナリストのガンプラ作品が一堂に展示される予定です。

さらに、事前購入した商品の受け取りや当日販売も行われ、ガンプラ「HG 1/144 RX-78-2 ガンダム [アースカラー]」や「GUNDAM NEXT FUTURE限定 ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム [クラシックカラー]」など、様々な商品が並びます。

会場では「ガンプラバトルVR」やトークイベント、ガンダムシリーズの上映会など多彩なステージイベントも用意されており、ファンにとっては見逃せない内容となっています。

この展示イベントは、ガンダムファンやガンプラ愛好者にとって、貴重な体験となることでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e20ada16622118394092fb1bee93085ad5aadfb

ネットのコメント

「GUNDAM NEXT FUTURE FINAL in TOKYO」に関するコメントでは、参加者たちが展示されたガンダムのデザインについて意見を交わしていました。

特に、万博でのデザインを思い起こさせるものが多く、「なんかダサいガンダムだと思ったら万博のやつか」という声もありました。

このように、過去の黒歴史を連想させるデザインに対して否定的な意見が出ていたことが印象的でした。

また、エヴァをトリコロールカラーにしたら似るのではないかというユーモアを交えたコメントもあり、参加者たちの創造力が垣間見えました。

さらに、事前販売のガンプラに関しては、「事前販売のガンプラをあたかも当日販売するかのような記事だな」との指摘があり、情報の伝え方についての不満が表明されていました。

転売目的の人々が集まるのではないかとの懸念も多く、イベントの運営や販売方法に対する疑問が浮き彫りになりました。

「テンバイヤーがワラワラ集まるん?」というコメントからも、転売市場への影響を心配する声が見受けられました。

最後に、展示されたガンダムたちがスポーツをしているかのように見えるという意見もあり、参加者たちが感じた印象や感想は多様でした。

全体として、イベントに対する期待や興味がある一方で、デザインや運営方法に対する批判的な視点も存在していたことがわかりました。

ネットコメントを一部抜粋

  • なんかダサいガンダムだと思ったら万博のやつか
  • エヴァをトリコロールカラーにしたらあれに似るんだろうなと、、
  • 事前販売のガンプラをあたかも当日販売するかのような記事だな。

  • テンバイヤーがワラワラ集まるん?
  • なんかスポーツでもやってそうなガンダム

関連URL

2025年最新!ガンダムのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。