巨人の若林楽人が2軍戦でファーム初本塁打を達成。鈴木コーチは1軍昇格の可能性を強調し、若林は向上心を持ち続ける意欲を示している。
この試合は若林にとって今季初の対外試合で、5番・左翼として先発出場。
試合の2回1死の場面で、大津投手が投じた高めのチェンジアップを捉え、左中間スタンドに同点ソロ本塁打を打ち込んだ。
若林は「本来は低いライナーを意識して練習している」と謙遜しつつも、一振りでチームに勢いをもたらしたことを喜んでいた。
試合前の紅白戦でも好調を維持しており、鈴木尚広外野守備兼走塁コーチからは「彼は1軍にいつでもいける選手」と高く評価されている。
若林はキャンプで共に過ごした岡田選手が1軍キャンプに合流したことについて「寂しいよそりゃ」と語りつつ、岡田選手が1軍で2安打を記録したことを励みにしている。
シーズンが始まったばかりで、若林は向上心を持ち続け、1軍昇格へ向けて準備を進める意欲を示している。
キャンプは残り3日となり、若林は「継続していいパフォーマンスを出し続けられるように」と意気込んでいる。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/92b262a0a07696ca33e56cff3ab573110731c5c9
若林楽人選手がファームで初本塁打を記録したことに対し、ファンからは1軍昇格への期待が高まっている様子が伺えました。
多くのコメントでは、彼のパワーや打撃力、守備力が評価されており、特に「ホームランバッターではないが、甘く入ればスタンドに持っていくパワーがある」という意見がありました。
これにより、若林選手が相手投手にプレッシャーを与える存在になれるとの期待が寄せられています。
さらに、「絶対に一軍に必要な選手だ」との声も多く、彼の脚力や守備、勝負強さが評価されていました。
ファンは彼がピンチやチャンスの場面で力を発揮することを信じており、早く1軍で躍動する姿を見たいと願っていました。
若林選手が他の選手と入れ替わる可能性についても言及されており、特に佐々木選手との交代が予想されるコメントが目立ちました。
若林選手のような選手が1軍に必要だという意見が多く、彼の活躍を心待ちにする声が多く集まりました。
全体として、若林選手への期待と応援の気持ちが強く表現されており、ファンの間で彼の1軍昇格に対する期待感が高まっていることが伝わってきました。
ネットコメントを一部抜粋
確かにホームランバッターではないけど、ちょっと甘く入ればスタンドに持っていくくらいのパワーはある。
絶対に一軍に必要な選手だと思う。
足ごあるのは魅力的です。
正直岡田は全てが普通の選手だけど舟越は足が圧倒的に凄いし。
意外性というか、予想していない時になにかやってくれるタイプだと思う。