東大阪で発生した切断遺体事件で、28歳の容疑者が被害者を自宅で解体したと供述。府警は捜査を続行中。
被害者は国土交通省職員の神岡孝充さん(52)で、事件は昨年12月27日に発生した。
大木容疑者は、神岡さんを自宅から出てきたところを殺害し、その後遺体を自宅で解体したと供述している。
遺体は翌28日夜までに遺棄されたとされ、府警は詳細な経緯を調査中である。
大木容疑者は2月3日に死体遺棄の容疑で逮捕されたが、当初は容疑を認めていたものの、再逮捕後は黙秘を貫いている。
府警は、道頓堀川の川底から遺体の損壊に使用されたと考えられる果物ナイフを押収し、防犯カメラの映像から、大木容疑者に似た男がキャリーバッグを引いている姿も確認している。
大木容疑者と神岡さんは同じマンションの別の階に住んでいたが、面識はなくトラブルもないことが確認されている。
再逮捕の具体的な容疑は、昨年12月27日午後4時ごろに神岡さんの首を絞めて殺害し、現金約5万円やキャッシュカード、スマートフォンを奪ったというもので、府警は殺害の動機や神岡さんを狙った経緯についても引き続き調査を行っている。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8492f7fb24635d40888e36c53d557396bdcbaa2c
東大阪で発生した強盗殺人事件についてのコメントは、多くの人々が被害者に対して同情し、容疑者の残虐性を非難する内容が目立ちました。
コメントの中では、被害者とは面識がなかったにもかかわらず、容疑者が襲う計画を立てていた可能性が指摘され、無抵抗な被害者に対する暴力行為の酷さが強調されていました。
さらに、容疑者が小柄な被害者を狙ったことに対する憤りも表現されていました。
多くのコメントが、強盗殺人という罪の重さを認識し、死刑や無期懲役を求める声が上がっていました。
また、容疑者の育ちや背景についても疑問が呈され、どのようにしてこのような残忍な行動に至ったのかを考える意見もありました。
警察の捜査に対する感謝の意を示す声もあり、特に寒い中での捜査活動を称賛するコメントが寄せられていました。
このように、事件に対するコメントは、被害者への同情と容疑者への非難が交錯し、社会的な問題としての意識の高まりが見受けられました。
ネットコメントを一部抜粋
被害者とは面識がない。
警察の方々、ホンマお疲れ様です。
強盗殺人は死刑ですよね?
極刑でいいやろ。
どんな育て方生き方させたら、ここまで歪み身勝手極まりない残忍な人間できあがるんだよ。