ドライブ中のスマホ充電を快適にするUSB延長ソケットの紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ドライブ中にスマホを同時充電できる便利なUSB延長ソケットの紹介です。

要約すると現代ではほとんどの人がスマートフォンを所有しており、長距離ドライブでは充電の必要性が高まります。

しかし、多くの車両はUSBポートが限られており、特に古い車種では1つも備わっていないこともあります。

このような状況で役立つのが、CAPスタイルから発売された「CAPS SK-10 延長USBソケット(リアシート対応・4.8A)」です。

この製品は、車のアクセサリーソケットに差し込むことで、USB端子を一気に4つ増設できる便利なアイテムです。

具体的には、プラグの後端に2つのUSB端子があり、そこからケーブルで接続された後席用ユニットにも2つのUSB端子が搭載されています。

これにより、4人が同時にスマホやタブレットを充電できるようになります。

後席用ユニットにはフックが付いており、シートバックポケットに引っ掛けることで安定した設置が可能です。

また、ケーブルの長さは1.6mで、ほとんどの車両で余裕を持って使用でき、足りなくなる心配もありません。

さらに、smart IC技術により接続された端末を自動で判別し、最適な出力で充電を行うため、効率的に充電が可能です。

家族や友人とのドライブが多い方にとって、このUSB延長ソケットは非常に便利なアイテムとなるでしょう。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f619b5767ab6ea00c9eca964c005bf046b73b030

関連URL

2025年最新!スマートフォンのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。