女子ゴルフ大会「フジサンケイレディス」が中止決定、フジテレビの影響が懸念される
この大会は静岡県の川奈ホテルゴルフコースで行われ、1982年から続く歴史あるイベントです。
コロナ禍の影響で2020年に中止されたものの、昨年までに42回開催されてきました。
大会の賞金総額は8000万円で、国内女子ツアーの中でも特に重要な位置を占めています。
近年では、この大会を通じてプロ初優勝を果たす選手が数多く登場しており、注目の大会となっています。
毎年、フジサンケイグループの日枝久代表が優勝者にウィナーズジャケットを贈呈するのが恒例となっています。
しかし、元タレントの中居正広氏に関するトラブルが影響し、フジテレビの問題が浮上。
これにより、協賛企業や地元の伊東市を含む関係者が開催に向けて準備を進めていたものの、開幕2か月前に中止が決定しました。
また、フジテレビではスポンサーのCM差し替えが進み、他のスポーツイベントにも影響が及んでいる状況です。
特に、9月4日から開催予定の男子ゴルフ「フジサンケイクラシック」の開催も不透明な状態となっています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6654207d07017b25b956c84720263509afea0e4
フジサンケイレディスの中止に関するコメントは、フジテレビの不祥事が直接的な影響を与えたと多くの人が考えていました。
特に、JLPGAがフジの最終決断を待たざるを得なかったことから、女子プロ選手たちが「もらい事故」に遭ったような形になったと感じる人が多かったです。
中止を受けて、フジテレビが経営立て直しを図る中で、トーナメントから手を引くべきだとの意見もありました。
中止は非常に残念であり、川奈の美しいコースでのプレーを楽しみにしていたファンや選手たちも多かったため、感情的な反応が見られました。
来年の開催についても不安を抱く声があり、もし中止が続くなら大会名を変更して新たにスタートすることを提案する意見もありました。
また、スポンサーシップの見直しや新たなスポンサー探しが必要だとの意見も多く、特にフジサンケイグループが戻ってくることは難しいのではないかとの懸念が広がっていました。
全体として、フジテレビの影響が色濃く残る中で、今後の大会の在り方や運営について真剣に考える必要があるとの意見が多く寄せられました。
ネットコメントを一部抜粋
丸ごと他のスポンサーに譲っちゃっての開催も期待した。
フジテレビの不祥事を考えたら中止はやむを得ない。
ゴルフファンとしては非常に残念。
お金はたんまり有るんだから、通常通り実施すれば良いのに。
もし秋の男子の試合もそうやるべきだよ!