Adobeが「iPhone版Photoshop」を発表。スマホで本格画像編集が可能になり、AI機能やレイヤー処理もサポート。無料でダウンロードでき、プレミアムプランも用意。
これにより、スマートフォン一つでレイヤーやAI生成機能を駆使した本格的な画像編集が可能になります。
今回のアプリは本日から無料でダウンロードでき、Android版も年内に登場予定です。
主なターゲットはPhotoshop初心者や、スマホを主に使う若手クリエイターで、UIはスマホ用に最適化されています。
これにより、ユーザーはより身近にPhotoshopを体験できるようになります。
従来の「Photoshop Express」とは異なり、iPhone版Photoshopはデスクトップ版と同等の機能を提供しており、選択ツールや無制限のレイヤー配置、マスク、修復ブラシなどの基本機能が搭載されています。
さらに、AI機能としてFireFlyによる生成塗りつぶしや生成拡張も利用可能です。
また、Adobeの他のアプリ、例えば「Adobe Express」や「Adobe Fresco」、「Adobe Lightroom」とのデータ連携もスムーズに行えます。
これにより、Lightroomでの写真編集後にiPhone版Photoshopで深い編集を行うことができる流れが実現します。
iPad版Photoshopが2019年にリリースされて以来、スマホ版の登場は遅れていましたが、ついに時代が進んだことを感じさせます。
無料版を試した後、より便利な機能を求める場合は、月額1,300円のプレミアムプランに移行することも可能で、これによりweb版へのアクセスも得られます。
まずは無料で試してみて、さらなる編集体験を求めるユーザーにとっては、サブスクリプションの選択肢が広がることでしょう。
まずは無料で試してみて、Photoshopの魅力を体感してみてください。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f257d1f250be91070d27d9d15d7177a7b6f6ffee