ビットワイズが7000万ドル調達、成長戦略を加速

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビットワイズが7000万ドルを調達し、チーム拡充や新しい投資ソリューションの開発に向けて成長戦略を加速。顧客資産は120億ドルに達し、ETF上場申請も進行中。

要約すると米国の暗号資産運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、7000万ドル(約104億円)の資金調達ラウンドを完了したことを、2月25日にXで発表しました。

今回調達した資金は、同社のチーム拡充や新たな投資ソリューションの開発に充てられる予定です。

具体的には、ベータ戦略、アルファ戦略、オンチェーン投資などを含む新しいサービスの導入を目指しています。

資金調達には、エレクトリックキャピタルやマスミューチュアル、MITインベストメントマネジメント社、ハイランドキャピタルなど、多数の著名な投資家が参加しています。

現在、ビットワイズは100人以上の従業員を抱え、顧客資産は120億ドル(約1.8兆円)を運用しています。

また、同社はインデックスファンドやアルファ戦略、ノンカストディアル・ステーキング、個別管理口座(SMA)戦略、ETF、ETPなど、30以上の投資ソリューションを提供しています。

さらに、ビットワイズは今年1月30日に、米国証券取引委員会(SEC)に対してビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)の複合型現物ETFの上場申請が承認されたことも発表しています。

過去には、ドージコイン(DOGE)やソラナ(SOL)、XRPの現物ETFに関するS-1申請書もSECに提出しており、暗号資産市場における存在感を強めています。

ビットワイズの今後の展開が注目される中、資金調達による成長戦略の加速が期待されます。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/58aed801e0328c36f2eed19bace17aa1177d22cb

関連URL

2025年最新!暗号資産のニュースに関するまとめ

2025年最新!資金調達のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。