DMM FILMSが実写映像製作事業を開始し新たなエンタメ展開へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

DMMが実写映像製作事業「DMM FILMS」を開始し、映画やドラマの企画・製作に加え、グッズ制作やイベント展開も行うことを発表しました。

要約すると合同会社DMM.comは、新たに実写映像製作事業「DMM FILMS」を開始したことを発表しました。

この事業では、実写映画やドラマの企画・製作・出資を行い、DMMがこれまで培ったエンターテインメント領域のノウハウを活用していきます。

具体的には、映像配信、グッズ制作、イベント企画など多岐にわたる展開が予定されています。

事業の第一弾として、KADOKAWA配給の映画『山田くんとLv999の恋をする』に出資し、3月28日から公開される予定です。

また、DMM内の各種エンタメサービスを通じて、関連グッズの企画・販売も行われるとのことです。

この新事業の背景には、博報堂とSIGNINGがまとめた「オシノミクスレポート」があり、そこでは日本の3人に1人が「推し」を持つとされ、推し活の浸透が指摘されています。

実際、2023年のオタク市場は約8,000億円を超え、特にアニメ関連市場は2024年に過去最高の3兆3,465億円に達する見込みです。

これに伴い、実写映像作品の配信や商品化のニーズも高まっており、DMM FILMSはその成長の波に乗ることを目指しています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/001b588a74347b593364353355e15d9a11f992b4

関連URL

2025年最新!映画のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。