iPhoneが映像機材に進化する新パーツの紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Lexarの新SSDでiPhoneが映像機材に進化!容量不足を解消する画期的なアイテム登場。

要約すると最近、スマートフォンが映像制作の現場で重要な役割を果たすようになっていますが、特にiPhoneはその中でも注目されています。

しかし、映像を本格的に撮影しようとすると、ストレージやバッテリーの不足が問題となることが多いです。

そこで登場したのが、Lexarが提供する「Lexar Professional Go Portable SSD with Hub」です。

この製品は、外部SSDとハブ機能を兼ね備えており、最大2TBのストレージを持つため、iPhone 15 Proシリーズ以降のモデルでは、ProRes動画を外部ドライブに保存することが可能です。

これにより、長時間の動画撮影時に直面する容量不足の問題を解決します。

さらに、このSSDはL字型のUSB接続が可能で、ハブとしても機能します。

これにより、スマートフォンに外部ストレージを接続しつつ、USB-Cポートを2つ拡張することができます。

これにより、外部マイクなども接続できるため、コンパクトながらも本格的な撮影環境を構築することが可能です。

見た目は少しゴテゴテしていますが、大容量のSSDと電源供給機能を活用することで、長時間の録画が可能になります。

このアイテムは、スマートフォンでの撮影の可能性をさらに広げてくれることでしょう。

現在、Amazonでも取り扱いが始まっています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/4095528a94e92274d75a39b4cf12542fdb2a9035

関連URL

2025年最新!スマートフォンのニュースに関するまとめ

2025年最新!iPhoneのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。