スーファミ「Switch Online」で配信終了の衝撃

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

任天堂が「Nintendo Switch Online」でスーパーフォーメーションサッカーの配信を3月28日で終了すると発表。配信終了は異例で、ユーザーの驚きが広がっています。

要約すると任天堂は2月28日に、サブスクリプションサービス「Nintendo Switch Online」で提供されているスーパーファミコンゲームの一つ「スーパーフォーメーションサッカー」の配信を、3月28日をもって終了すると発表しました。

この発表は、Nintendo Switch Onlineの収録タイトルが配信終了するのは非常に珍しいことであり、多くのユーザーが驚きを隠せない様子です。

スーパーフォーメーションサッカーは、1991年にヒューマンによってスーパーファミコン向けにリリースされたゲームで、特徴的な3D視点からのゴール後方の視点と、16の基本チームと8種類のフォーメーションを選択できる点が魅力でした。

しかし、ヒューマンは既に倒産しており、現在このゲームはスパイクチュンソフトが提供しています。

配信終了の理由については明らかにされていませんが、ユーザーの間では「Switch Onlineのタイトルが減ることもあるのか」との声が上がっています。

任天堂のサービスは常に進化を続けており、今後のタイトル追加や変更にも注目が集まります。

スーパーフォーメーションサッカーのファンにとっては、最後のチャンスとなるため、配信終了までにプレイを楽しむことが推奨されます。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f78d1834c79e68e12ee735efc227979c8de11aaa

ネットのコメント

「Switch Online」でのスーファミゲームの配信終了に対し、多くのファンが驚きと悲しみを表明しました。

特に、過去の名作が遊べなくなることに対する反応が多く、サブスクリプションサービスの信頼性を疑問視する意見が寄せられました。

コメントの中には、当時のゲームがどれほど楽しかったかを振り返る声も多くあり、懐かしさを感じるファンの姿が見受けられました。

また、著作権の問題についても触れられ、昔のゲームが遊べなくなる理由を考えるコメントもありました。

多くの人が「現物のゲームが一番安心感がある」といった意見を持っており、デジタルコンテンツの不安定さを指摘する声も目立ちました。

さらに、サッカーゲームに関する思い出を語るコメントも多く、特に対戦の楽しさやゲームの魅力が再確認されました。

このように、ファンの間でのゲームへの愛着や思い出が強く表れており、過去の名作が持つ価値を再認識する機会となったようです。

ネットコメントを一部抜粋

  • 著作物管理する側にはサブスクは都合いいんだろうけどさ。

  • 当時のサッカーゲームとしては群を抜いて良くできてたなあ。

  • こうゆうことがあるからサブスクは信用ならないんだよね。

  • プロレスゲームもそうだがヒューマンはスポーツゲーム作るの上手かったよね。

  • 懐かし。

    今から35年前の中学生の頃にサッカー部のみんなでやってたなぁw。

関連URL

2025年最新!サブスクリプションサービスのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。