茨城ロボッツが越谷に逆転負けを喫し、5連敗に。前半はリードも最終クオーターで逆転され、今季通算成績は8勝30敗となった。
要約するとバスケットボールBリーグ1部(B1)の試合が1月1日に日立市池の川さくらアリーナで行われ、茨城ロボッツは越谷アルファーズに80-87で敗れ、これで5連敗となった。
ロボッツは今季の通算成績を8勝30敗とし、東地区での順位は7位に留まっている。
試合の前半では、ロボッツは堅固な守備を展開し、フロイドを中心に内側を攻めることで10点のリードを築いて折り返した。
特に第3クオーターでは、チーム最多の29得点を挙げたフランクスの活躍により、リードを維持していた。
しかし、最終クオーターに入ると、越谷が逆転に成功し、ロボッツは激しい攻防を繰り広げるも、勝ち越すことができなかった。
試合には3327人の観客が訪れ、熱気に包まれた中での戦いとなった。
越谷はこれで12勝26敗となり、ロボッツとの対戦を制したことで自信を深めた。
ロボッツは今後の試合で巻き返しを図る必要がある。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/97101f0c44fcc671f255aea59b7ebc81c9edd92c