ベルゼ・シュトゥットガルトとデカバンクが機関投資家向け暗号資産取引を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ベルゼ・シュトゥットガルトがデカバンクと提携し、機関投資家向けに暗号資産取引を提供することが決定。暗号資産の普及を促進する狙い。

要約するとドイツのベルゼ・シュトゥットガルト(Boerse Stuttgart)は、投資銀行デカバンク(DekaBank)との提携を発表し、機関投資家向けに暗号資産(仮想通貨)取引を提供することになりました。

この提携により、デカバンクは約4110億ユーロ(約64兆円)の資産を持ち、ベルゼ・シュトゥットガルト・デジタルの規制されたブローカー業インフラを利用して、暗号資産を自社のサービスに統合できるようになります。

ベルゼ・シュトゥットガルト・グループのCEO、マティアス・フェルケル氏は、この提携が「安全かつ完全に規制されたインフラソリューションをヨーロッパ全域の金融機関に提供する」というコミットメントを示すものだと述べました。

ベルゼ・シュトゥットガルト・デジタルは、ヨーロッパの金融機関向けにブローカー業、取引、カストディサービスを提供しており、先月には暗号資産取引事業が急成長し、全体の収益の25%を占めていることが明らかになりました。

この提携は、ベルゼ・シュトゥットガルトがヨーロッパの銀行、ブローカー、資産運用会社との関係を深め、暗号資産の大衆への普及(マスアダプション)に貢献するための計画の一環です。

同取引所は、昨年の暗号資産取引高がほぼ3倍に増加し、過去最高のパフォーマンスを記録したと報告しています。

また、約43億ユーロ(約6665億円)の資産のカストディも行っていることが強調されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/eb9455dc9d1f9b0eb66994f59c23371e785d2e98

関連URL

2025年最新!暗号資産のニュースに関するまとめ

2025年最新!機関投資家のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。