レイカーズが6連勝、レブロンが通算5万得点に迫る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レイカーズがクリッパーズに勝利し6連勝、レブロンは通算5万得点まであと1点に迫る。次戦での活躍が期待される。

要約するとロサンゼルス・レイカーズは、3月3日(現地時間2日)に行われたロサンゼルス・クリッパーズとの試合で108-102で勝利し、6連勝を達成しました。

この試合では、オースティン・リーブスと八村塁が負傷で欠場したものの、レブロン・ジェームズが17得点5リバウンド9アシストを記録し、チームを勝利に導きました。

特に、最終クォーターでのクリス・ダンへの強烈なブロックが勝利を決定づけました。

この勝利により、レイカーズは直近19試合で16勝3敗という好成績を収め、38勝21敗(勝率64.4%)でウェスタン・カンファレンス2位に浮上しました。

レイカーズは、昨年12月中旬にはウェスト10位だったことを考えると、見事な挽回を見せています。

レブロンはこの試合でレギュラーシーズン通算1000勝目を達成し、通算得点は4万9999点に到達。

NBA史上初の通算5万得点まであと1点と迫っており、次のニューオーリンズ・ペリカンズ戦での出場が期待されています。

彼はオールスターブレイク前から好調を維持しており、今後の活躍が注目されます。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f4a1bcdb48b14ff1f4142bb6bc74d73c124b5eb1

ネットのコメント

レイカーズが6連勝を達成し、レブロン・ジェームズが通算5万得点に迫ったことに対して、ファンたちは多くのコメントを寄せました。

コメントの中では、レブロンの偉大な記録に対する称賛が目立ちました。

特に、ケガが少なく長く活躍した結果としてこの記録が生まれたことが評価され、彼の持続的なパフォーマンスに感心する声が多くありました。

また、レブロンがNBA史上初の通算5万得点を達成する瞬間を八村選手がいるコートで見たいという期待感も表れました。

さらに、最近のトレードによってレイカーズのプレースタイルが改善し、チームが強化されたとの意見もあり、ファンはその変化に満足している様子でした。

レブロンが何年目の選手であるかを振り返り、1シーズンで2000点以上獲得していることに驚くコメントもありました。

全体として、レイカーズの連勝とレブロンの記録達成に対するポジティブな反応が多く、ファンたちは今後の展開にも期待を寄せていました。

ネットコメントを一部抜粋

  • 1000勝と5万得点のメモリアルデイを分けたんですね?笑
  • レブロンがすごいですが、ずっと最盛期スーパースターのチームメータはいるのがもっと凄かった。

  • NBA史上初の通算5万得点は、八村のいるコートで達成してもらいたい。

  • あのトレード以降レイカーズはボールがよく回るようになって明らかに強くなった。

  • この人、あんま怪我しないのがすごい!

関連URL

2025年最新!バスケットボールのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。