台湾博物館で開催された「プレミア12」特別展が大成功を収め、2カ月で約19万人を動員。展示品や来館者の反響が注目されています。
要約すると台北市の台湾博物館本館で開催されていた「プレミア12」特別展が、2月2日に終了しました。
この特別展は、昨年11月に行われた野球の国際大会「プレミア12」で初優勝を果たした台湾代表をテーマにしており、開幕から約2ヶ月の会期中に延べ18万6806人が訪れました。
この来館者数は、同館の過去の記録を大幅に上回るもので、特別展の成功を物語っています。
特別展は、中華職業棒球大聯盟(CPBL)や中華民国野球協会、非政府組織の中華文化総会、台北市政府体育局の共催によって実現しました。
展示内容には、優勝トロフィーや試合で使用されたボール、バット、選手が着用したユニフォームなどが含まれており、来場者にとって貴重な体験となりました。
特に開幕初日には3000人を超える来場者があり、過去60年で最多となったことも注目されました。
台湾博物館の陳登欽館長は、特別展期間中の来館者数が前年同期比で約2.5倍に達したことを振り返り、特に初めて訪れる人が多かったことが新たな顧客獲得につながったと述べました。
また、常設展や他の特別展も来館者の興味を引き、再訪を希望する声が多く寄せられたことから、博物館全体の集客力が向上したことが伺えます。
台湾博物館は今後も多様な展示を通じて、さらなる来館者の増加を目指すことでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/99b592053c1a1f0a375d8a88b394778f4d5f3721