NTTドコモは11月1日から「iPhone 15 Pro Max」の購入プログラムを変更し、2年間の実質負担額が約17万円から約13万円に引き下げられます。
この変更により、10月31日まで利用可能だった「いつでもカエドキプログラム+」は終了し、以降は「いつでもカエドキプログラム」のみが適用されます。
「いつでもカエドキプログラム+」は、早期利用特典を利用することで1年で機種変更が可能なプログラムですが、「いつでもカエドキプログラム」は2年間の使用を前提としています。
このプログラムでは、端末を返却することで24回目に設定された残価額の支払いが免除されます。
対象となる「iPhone 15 Pro Max(1TB)」の総額は30万5910円ですが、11月1日以降に「いつでもカエドキプログラム」を適用し、23カ月目に端末を返却すると、実質負担額は13万1670円となります。
一方、10月31日までに「いつでもカエドキプログラム+」を利用し、12カ月目までに端末を返却した場合の負担額は11万5071円、また「いつでもカエドキプログラム」を適用して23カ月目に返却した場合の負担額は16万9950円となります。
このように、11月1日以降のプログラム適用の方が2年間の実質負担額は安くなることが分かります。
なお、プログラム変更に伴い、11月1日0時から翌10時にかけてシステムメンテナンスが行われるため、この間は機種変更や契約変更に伴う機種購入ができなくなります。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/18cfda16f9825510305629e392b40c8530834a55
ドコモがiPhone 15 Pro Maxの負担額を大幅に減少させたニュースに対するネットのコメントでは、価格設定に対する疑問や不満が多く寄せられました。
特に、リース料金が高額であることに対する批判が目立ちました。
あるコメントでは、17万円や13万円という金額が電話機のリース料金として支払う価値がないと述べており、同じ金額を支出するのであれば、自分の名義の所有物を使いたいという意見がありました。
このように、借り物であることへの抵抗感が強く表れていました。
また、2年後に返却する際に高額な料金を支払わなければならないことに対しても、「高いレンタル料だ」との声が上がっていました。
さらに、数千万画素の高画質な写真を撮影できる機能があっても、実際にはスマホの小さな画面でしか見ることができないという指摘もあり、機能と実際の使用状況とのギャップが問題視されていました。
全体として、ユーザーは高額な料金に対して懐疑的な意見を持ちつつ、所有権の重要性や実用性についての考えを示していました。
ネットコメントを一部抜粋
数千万画素の高画質な写真を撮ってもそれを見るのはスマホの6インチちょっとの画面。
電話機の “リース (借り物) 料金” として、私には支払う気に為れない金額です。
本来の価格が30万超えて、、すごいな。
2年後に返すのに13万も取られるの?高いレンタル料だなあ。
約月5400円か。
高いな。