三菱地所、オーストラリアでの不動産事業拡大を発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

三菱地所がオーストラリア・シドニーで複合施設の稼働を開始。海外事業拡大が進む背景に人口増加がある。

要約すると三菱地所は、オーストラリアのシドニーで進めていた複合施設の本格稼働を5日に発表しました。

この施設は39階建てで、高さは約155メートル、シドニーの中心地に位置しています。

地下鉄の駅と直結しており、アクセスの良さが特徴です。

低層階には商業施設があり、オーストラリア国内外で人気の飲食店が出店しています。

日本国内では少子高齢化の影響で経済成長が停滞していますが、不動産業界では海外事業の拡大が進んでいます。

特にオーストラリアは移民の急増により人口が増加しており、三菱地所は2016年から住宅、オフィス、物流施設などの開発を進めてきました。

このような背景から、三菱地所は海外市場へのシフトを強化し、成長を図る戦略を取っています。

今後も、オーストラリアをはじめとする海外の不動産市場に注力することで、さらなる事業拡大が期待されています。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/82f534966e95ca04f8f8a78d7fe5117a076ac57e

関連URL

2025年最新!テレビ朝日のニュースに関するまとめ

2025年最新!オーストラリアのニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。