新型ポータブルゲーミングPC「AYANEO 3」が登場。カスタマイズ可能なジョイステックや高性能なディスプレイを搭載し、6月中旬から販売開始予定です。
このモデルは、第3世代ポータブルゲーミングPCを謳い、持ち運びやすさと高性能を兼ね備えているのが特徴です。
搭載されるCPUは、Ryzen AI 9 HX 370またはRyzen 7 8840Uから選べ、ディスプレイは7型フルHD(1920×1080)で、LCDとOLEDの2種類が用意されています。
LCDは最大500nit、120Hzのハイリフレッシュレート、OLEDは最大800nit、144Hzの性能を持っており、非常に滑らかな映像体験を提供します。
メモリーは16GBまたは32GB、ストレージは1TB、2TB、4TBのオプションがあり、ユーザーのニーズに応じた選択が可能です。
冷却構造も優れており、TDPを最大35Wに抑えることができ、モンスターハンターワールドのベンチマークスコアも最大17470を記録しました。
最大の特徴は、ジョイステック部分のカスタマイズ性で、底面ボタンを長押しすることでジョイステックを外し、別売りの「Magic Module」を使うことで56種類のカスタマイズが可能です。
格闘ゲーム用のタッチパッドや8方向キーに変更できるなど、ユーザーの好みに応じた操作性が実現されています。
ABXYボタンも物理的に付け替え可能で、自分に合ったボタン配置に調整できます。
さらに、AYANEO初のアジャイルホールトリガーを採用し、ボタンの押し込みを変更できる機能も搭載。
サウンド面ではデュアルスマートアンプスピーカーを搭載し、没入感のあるサウンド体験を提供します。
インターフェースにはOCuLink、USB 4×2、microSDカードスロット、3.5mmヘッドフォンジャックがあり、幅広い接続性を誇ります。
製品サイズは約289.8×115×22.4mm、重さは約690gで、カラーはスターリーブラック、スカイホワイト、レトロパワーの3色展開。
価格は構成によって異なり、予約特典も用意されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c10a80dd5a8d81d3542780da91b2991d36d55f5a