フジテレビの漫才トーナメント『THE SECOND』で、ノックアウトステージの対決が決定。注目の漫才師たちが集結し、3月22日・23日開催。ファイナリストが優勝を目指す!
出場するのは結成16年以上の漫才師たちで、注目の対決としてAブロックでは見取り図とマシンガンズ、Eブロックではザ・ぼんちとモグライダーが対戦することが決まりました。
このノックアウトステージでは、32組の漫才師が2組ずつネタを披露し、1対1のタイマン形式で面白さを競い合います。
開幕戦は3月22日と23日の2日間、東京・お台場のフジテレビ本社で行われ、観客の審査によって勝者が決まります。
勝ち進んだ8組は、最終決戦「グランプリファイナル」で1DAYトーナメントバトルを展開し、最後まで勝ち残った1組が優勝の栄冠を手にします。
過去の大会では、ギャロップやガクテンソクが優勝しており、第3回大会の覇者が誰になるのか注目が集まります。
各ブロックの出場者は以下の通りです。
Aブロックには祇園、ラフ次元、見取り図、マシンガンズが、Bブロックにはモンスターエンジン、アモーン、ドドん、三拍子が、Cブロックにはエル・カブキ、金属バット、本田兄妹、リニアが、Dブロックには母心、ザ・パンチ、天津、吉田たちが、Eブロックにはトット、ハンジロウ、ザ・ぼんち、モグライダーが、Fブロックにはツーナッカン、タモンズ、シャンピーハット、囲碁将棋が、Gブロックにはタナからイケダ、はりけ~んず、チャーミング、ヘンダーソンが、Hブロックにはレイザーラモン、ななまがり、ジャルジャル、ツートライブが出場します。
これらの対決は、漫才ファンにとって見逃せないイベントとなるでしょう。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7fc80822e2ca6aef39126c3a4fe8cee02d4921da
コメントでは、Aブロックの対決が非常に注目されており、特に見取り図とマシンガンズの戦いに期待が寄せられていました。
見取り図のファンからは、マシンガンズの実力を評価しつつ、両者が仲良くなる可能性についても言及されていました。
また、去年の大会で特に面白かったネタが取り上げられ、今年はそのネタのような印象的なパフォーマンスを期待する声もありました。
初出場のコンビについても、ツートライブやエルカブキ、どどんといった名前が挙げられ、ファンの期待が高まっている様子が伺えました。
さらに、TVerでの無料配信を希望するコメントもあり、視聴のハードルを下げることへの期待が示されていました。
芸歴が長い中で新たな名前が登場することに驚く声や、モグライダーとザ・ぼんちの対戦が光栄であると感じるコメントもあり、競技の厳しさや魅力について考えさせられました。
誤字に対する指摘や、シャンプーハットに関する混乱も見受けられ、ユーモアを交えた反応が多かったです。
全体として、ファンの熱意や期待感が強く表れたコメントが多く、特に金属バットや囲碁将棋への応援もありました。
ネットコメントを一部抜粋
Aブロック激アツ!
見取り図VSマシンガンズはもったいないなぁ。
初出場組ではツートライブ、エルカブキ、どどんを推したい。
モグライダーの相手がザ・ぼんちなんて光栄だろうな。
見取り図が結成16年以上経ってたのが意外でした。