アプリ版ポケモンカード「ポケポケ」で、連勝によってエンブレムを獲得できる「超克の光 エンブレムイベントSP」が開催。期間は3月6日から3月13日まで。
このイベントでは、プレイヤーが対戦で連勝することで、プロフィールに設定できるエンブレムを獲得することができます。
具体的には、2連勝で「参加賞」、3連勝で「銅賞」、4連勝で「銀賞」、5連勝で「金賞」と、連勝数に応じて異なるエンブレムが用意されています。
イベントの形式は過去の「幻のいる島 エンブレムイベントSP」や「最強の遺伝子 エンブレムイベント1 SP」と類似しており、プレイヤーにとっては連勝を目指す絶好の機会となっています。
エンブレムは、プレイヤーのプロフィールを飾る要素として重要であり、競技的な要素を楽しむことができるため、参加者にとって魅力的なイベントとなるでしょう。
特に、ポケモンカードゲームのファンやプレイヤーにとって、このようなイベントはスキルを試し、他のプレイヤーと競い合う良い機会です。
連勝を重ねることで得られるエンブレムは、プレイヤーの実力を示すものとなり、さらなるモチベーションを与えることでしょう。
ポケポケの新たなイベントが、プレイヤーの参加を促し、コミュニティを活性化させることが期待されます。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/c4aa40ff24b54cdcc5a26fed27b5b67639584237
ポケポケの新イベント「超克の光 エンブレムイベントSP」に対するコメントは、プレイヤーたちの様々な感想が寄せられていました。
特に、5連勝イベントに関しては、運要素が強すぎるとの意見が多く見受けられました。
多くのプレイヤーが運に左右される結果に不満を感じていたようです。
具体的には、あるプレイヤーはダークライゲッコウガデッキで5連勝を達成したものの、他のプレイヤーは草タイプのデッキに苦しんでいたり、勝てない状況に直面していました。
また、無課金でプレイしている人たちも頑張っている様子が伺えましたが、コインの期待値が全く仕事しないという声もあり、イベントのバランスに疑問を持つコメントも見受けられました。
エンブレムを手に入れても、その価値に疑問を持つプレイヤーもいて、全体的にイベントに対する評価は分かれていました。
5連勝を達成しても、ショボいと感じるプレイヤーもおり、フリーザーデッキやジバコを使って成功した人もいましたが、全体的には運の要素が強く、満足度は低かったようです。
ネットコメントを一部抜粋
ポケポケ好きだけど、この5連勝イベだけは運要素強すぎてあまり好きじゃないな
CPUのアルセウス&ゴウカザルデッキが何度やっても草タイプだけのデッキで倒せません
無課金で頑張ってます。
セレビィでコイン10枚全部裏返りました・・・
5連勝してもショボい