アンカー・ジャパンが新モバイルプロジェクター「Nebula Capsule Air」を発売。ホワイトカラーが初登場し、Google TV搭載でコンパクトながら高画質投影が可能です。
このモデルは「Nebula Capsule」シリーズのエントリーモデルとして位置づけられ、直営オンラインストアでの販売価格は4万9990円です。
注目すべき点は、シリーズ初のホワイトカラーが登場したことです。
「Nebula Capsule Air」は、Google TVを搭載したモバイルプロジェクターとしては世界最小であり、直径約7cm、重さ約650gというコンパクトなデザインを持っています。
一般的なLCDプロジェクターと比較して明るさの均一性が高く、最大100インチまでの大画面に投影可能で、映像の隅々まで繊細な描写を実現しています。
また、専用リモコンにはNetflix、Amazon Prime Video、YouTubeなどの公式アプリへのワンボタンアクセスが可能で、利便性が向上しています。
さらに、垂直・水平方向に自動で台形補正が行える「Nebula IEA 4.0」機能により、オートフォーカスも迅速かつスムーズに行えるのが特徴です。
OSにはGoogle TVが採用されており、解像度は1280×720です。
スピーカーは5Wで、Dolby Plusにも対応しています。
本体のサイズは高さ約140mm、直径約68mmで、充電端子にはUSB Type-C、インターフェイスにはHDMIが採用されています。
これらの特徴により、「Nebula Capsule Air」は、家庭用や出張先でのプレゼンテーションなど、さまざまなシーンで活躍することが期待されています。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/10bf3648062c196e80225e59c8c669fc5eda3236