ヒロミが番組で芸能界引退の可能性について語り、所ジョージや木梨憲武を道しるべとして参考にしていることを明かした。
番組では、久本雅美が自身の引き際について赤裸々にトークする中、ヒロミは「ちょっとは考えるよ。
いつまでやるのかな?とか」と引退の可能性について本音を打ち明けた。
彼は、よく行動をともにする先輩芸能人たちが自身の道しるべになっているとし、所ジョージ(70)や木梨憲武(62)などの名前を挙げた。
特に所ジョージについては、「俺と所さんが10歳違うのね。
所さんが70だから、70になったらこんな感じなんだって」と、その生き方を参考にしていることを明かした。
また、先輩たちとの交流を通じて、将来の自分の姿をイメージすることができていると語り、芸能界での活動を続ける中での不安や期待感を表現した。
ヒロミは、先輩たちとの関係を大切にしながら、これからの自身のキャリアについても考えを巡らせているようだ。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c9c73aa0ee48357d284e30547d41ed5dbc6653d
ヒロミさんが芸能界引退について語った内容に対して、ネット上では多くのコメントが寄せられました。
視聴者は、彼のキャリアや人間関係のバランス感覚に関心を示し、引退のタイミングや必要性について様々な意見を交換していました。
特に、故上岡龍太郎さんのように絶頂期に辞める選択肢や、視聴者からの需要がある限り頑張るべきだという意見が多く見られました。
ヒロミさんの多趣味で器用な性格が魅力的であり、一般の人々にも同様の生き方をする人がいることに共感するコメントもありました。
引退を考えることは自然なことであり、徐々に仕事を減らしていく方法も提案されていました。
また、定年を迎えるサラリーマンのように、芸能人も自分の引き際を考える必要があるという意見もありました。
全体として、ヒロミさんの活動に対する期待や、彼の人間性に対する評価が高いことが伺えました。
視聴者は、彼が今後も活躍することを願っているようです。
ネットコメントを一部抜粋
絶頂期にすっぱりと辞めるのも、必要とされているうちは頑張ればいいと思う。
ヒロミさんは家庭を大事にしつつ多趣味で魅力的な人。
いきなり引退じゃなく、徐々に仕事を減らしていけばいいのでは。
芸能人はお客に求められているうちは頑張ってほしい。
もしTVで必要とされなくなっても、今はYouTubeがありますからね。