ソフトバンクの上沢直之投手が開幕ローテーション入りを決定。小久保監督が明言し、期待が高まる。
8日に行われたロッテとのオープン戦で先発し、4回を投げて3安打1失点という成績を残した上沢は、試合後に小久保裕紀監督から「もう決まりです」との言葉をもらった。
この発言は彼のローテーション入りがほぼ確実であることを示しており、特に開幕カードの3戦目にロッテ戦(みずほペイペイドーム)での先発が期待されている。
これにより、ソフトバンクの開幕ローテーションは残り1枠を巡る競争が繰り広げられることになる。
上沢は、レッドソックスから新加入した31歳の投手で、今季のパフォーマンスが注目されている。
小久保監督の信頼を得た上沢は、今後の試合でもその実力を証明する必要がある。
ソフトバンクファンにとっては、開幕戦からの期待が高まる中、上沢の活躍がチームの成績にも大きく影響することが予想される。
参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ef2c6a13c3d0e250a1b1c3ef8918fe24aa3cb9d
ソフトバンクの上沢直之選手が開幕ローテーション入りすることが決定したニュースに対して、ファンから多様なコメントが寄せられました。
多くのコメントでは、上沢選手の能力や過去の成績に関する期待が表明されていました。
特に、彼が持つ球速や持ち球が他の選手と同タイプであり、NPBで通用する可能性が高いと評価される意見がありました。
また、彼がリーグ最多のイニングを投げることができる選手であることから、期待が寄せられていました。
しかし、他の選手との競争状況や、上沢選手がローテーションに入ることへの疑問の声もありました。
特に、若手選手を優先すべきとの意見や、過去の成績から見て不安を感じる声もありました。
さらに、ファンの間では、彼の入団経緯についての疑念や、選手層の薄さについての指摘もありました。
全体として、上沢選手に対する期待と不安が入り混じったコメントが多く、今後のパフォーマンスに注目が集まる結果となりました。
ネットコメントを一部抜粋
持ち球や球速帯は有原と同タイプだから、普通にやってればNPBにはちゃんと通用するんやろな。
この方、よくホークスに来てくれましたね…とずっと思っているので、小久保監督が明言されたことに納得しています。
入団の経緯はともかくホークスのローテに入ったなら結果で示して欲しい。
まあ、素人目線だから解らないけれど。
入団の経緯が経緯ですが来た以上は応援します。