二宮和也MC「ニノなのに」がレギュラー化決定!特番も放送予定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

二宮和也がMCを務める「ニノなのに」が4月からレギュラー化決定。直前に特番が放送されることも発表され、二宮は苦笑いしつつも期待感を示した。

要約すると嵐の二宮和也がMCを務めるTBSのバラエティ番組「ニノなのに」が、2024年4月からレギュラー化されることが発表された。

この番組は「なのに」というキーワードのもと、さまざまな物事の意外な一面を探求するギャップ検証バラエティーとして人気を集めている。

12日の放送では、司会の小日向文世が番組のレギュラー化を告知した際、さらにその前に特番が放送されることも明らかにされた。

特番は3月26日午後8時30分から放送される予定で、これが4度目の特番となる。

二宮はその告知に対して「いやいや大丈夫です」と苦笑いを浮かべたが、小日向は「レギュラーだけでなく特番の方もぜひご覧ください!」と視聴者に向けて元気よく呼びかけた。

二宮の軽妙なトークと小日向の明るい進行が、今後のレギュラー化に向けた期待感を高めている。

参考リンクhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5331f837ac46cfd06f77bed91c4871d1557b1e9e

ネットのコメント

二宮和也がMCを務める「ニノなのに」がレギュラー化されることに対して、視聴者からはさまざまな意見が寄せられました。

特に多くのコメントでは、番組の構成に関する懸念が表明されていました。

視聴者は、VTRを観る時間が長く、スタジオにいる桐谷健太さんや小日向さんとのトークが少ないことを指摘し、もっとインタラクションがあれば良いのにと感じていました。

特に、豪華なゲストがいるにもかかわらず、彼らとの会話が少ない点がもったいないとの意見が目立ちました。

また、特番を見た視聴者は、VTRを観ながらワイワイするだけの内容では物足りないと感じ、二宮が実際に何かをする企画があると面白いのではないかと提案していました。

さらに、レギュラー化された場合のネタ切れの懸念や、関西では放送されないことへの不満もありました。

一方で、小日向さんのファンからは楽しみにしているという声もあり、期待を寄せる意見もありました。

全体的に、番組の方向性に対する期待と不安が入り混じったコメントが多く見受けられました。

ネットコメントを一部抜粋

  • VTRを観てるだけの時間がちょっと長いかなと思った。

  • ニノが実際にいろんなことするのが面白いと思うんだけど。

  • スタジオでVTR見てるだけの番組、増えた気がする。

  • レギュラー化されても関西では放送されない。

  • 小日向さん大好き!楽しみです。

関連URL

2025年最新!二宮和也のニュースに関するまとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。